遠い葦切 | 2002/10/22 03:00 |
名前が逆だと思う 「……ええっと、1日中ゲームやってた気がするんだけど」 うー……どうにも止まらないんだよう 他の作業しなきゃいけないとも思うんだけどねぇ…… そんなわけで、学校休みつつ作業は進まず 結局進んだのはゲームの消化だけ 「……ちゃんと作業しようね」 やろうとは思ってるんだけど……どうも、弱いな(苦笑) ちなみに、今日は学校行こうかとも思ってたんだけど…… 昨日の疲れと、朝起きたら雨が降ってたからやめた(爆) 「理由までダメ人間だし」 元々行こうかと思ってた理由もダメ人間だったから(苦笑) しかし、作業も進んでないとなると言い訳が出来ないなぁ…… 「最近、また気が緩んできてない?」 ……だな、一度気合を入れ直さないといけないけど そう言う自覚があるのにこういう生活をしてるんだよな、結局は 「……頑張らなね」 全くだ |
プロメテウス | 2002/10/23 01:55 |
今日は学校 ……なんか、学校に行く目的が気分転換になってるような気がする 「それも重要なことだとは思うんだけど」 そうだけどね……結局、プログラム作業が進んでないのはどうなんだろう 「いつものことでしょ?」 まぁ、それは否定できないんだけど…… 帰りにザ・サード6「異界の森の夢追い人(上)」購入 「このシリーズが出るのって、かなり久々じゃない?」 シリーズとしては1年ぶり、ついでに前は番外編でその前が短編集だから、本編となると2年ぶり、らしい ドラマガでの連載はしてたから、そんなに久しぶりという気もしなかったけど 「そう言えば、連載分って1つも文庫化されてないよね?」 そうなんだよね……そっちももうかなり溜まってると思うんだけど それはさておき――出るのが遅れた理由も後書きで弁解してるからさておき 「感想?」 うん……相変わらずと言えば相変わらず、なのかな 何とも言えない感想だけど、まぁ、誉め言葉って事で それよりむしろ――連載の段階で思ってたことだけど――絵師の画風が変わってきてるようなのが気になる(笑) 「後藤なおさん、だっけ」 うん……長くやってるから、仕方がないことなのかな 個人的には、前の方が好きなんだけど さて、やっとお気楽小説部の方に手を付けられたっぽい ネタが二転三転しつつ、結局手抜きっぽいのが気になるが 「あー……結局、微妙にオリジナルと言いにくくなったのかな」 基本的にSS書きから入ったから、キャラが先に居ないと書けないみたいで 気が付くと〆切が近くなってたし、仕方なく過去に作ったキャラを引っ張ってきたんだけど ……これをオリジナルとは流石に言えないかもなぁ…… 「キャラ自体はそうでも、話の方は、ね」 まぁ、結局はまだSS書きって事か……オリジナルもやっては見たいんだがなぁ…… 「そう言えば、サイト立ち上げ当初に書いてたのはどうしたの?」 未だ放置中 少し設定を変えて書き直そうとは思ってる ……いつになるかは、全然わからないけど 「……つまり、物書き作業も溜まってる?」 結果としては、そうなってるね…… |
うさぎぴょん | 2002/10/24 02:42 |
久々に前半部分で笑い転げさせてもらったり 後半も威力は高く……相変わらず絵が急によくなるし ともかく、今回はかなり当たりだったかなと 「前半、かなり微妙だったとも思うんだけど」 絵はね……それは諦めるしか(爆) まぁ、次回からメインキャラも変わるようなのでそっちに期待 んで、今日は家で作業 ……ちゃんと進めたぞ 「時間の割に、進みが遅くも見えるけど……いつものことか……」 ちゃんと進めただけよしと見るしか(苦笑) しかも適当な作りだから、後で修正しなきゃいけないんだけど……まぁ、それは後で とりあえず、さっさと動く状態にまでは持っていかないと 「……まだ全然、だよね?」 う……とりあえず、いい加減タイトルも決まってないのはどうかとは思うが 頑張るよ……予定からは確実に遅れてるのが何とも、だが お気楽小説部の方も若干進行 こっちも思ったよりペースは上がらず……まぁ、進んでるだけいいけど 「書きにくい、と言うわけでもないよね」 まぁ、ネタは選んだわけだし ただ、分量がどの程度になるか……それだけが不安かも 「今の予定だと、結構頑張って量増やそうとしてるよね?」 そのおかげで、詳細が決まってない部分が多いからんだけどね |
妹姫 | 2002/10/25 01:47 |
今日は……いまいち進まず、か 毎度の事ながら、どこから手を付けた物か悩んでたり 「まずは、動かせる状態にするのが先決じゃない?」 だよねぇ……うーん…… そんなことを考えつつ、結局今日進めた分は……タイトル決定、ぐらいか かなり適当に決めたけど、まぁ、これでいいかな 「確かに、いつまでもそこで悩んでるべきじゃないしね」 お気楽小説部の方は……こっちもいまいちだなぁ…… 「まぁ、少しでも進んでるだけいいんじゃない?」 だけどね……間に合うかと言われると微妙かも 最後に証拠隠滅――基、大幅な修正しようかとも思ってるし 「あー……ネタの関係上、ね」 まぁ、その辺は書き上がってから考えるか ええと、一応今後の予定(笑) 今週は土曜日がまた「まてりあ」オフ 今回は録音して、リプレイを作ってみるらしい 「なんか、初心者向けのサイトを作ってみようとかいう話もあったよね」 だねぇ……最近あんまりそっち用の作業は出来てないけど 後、日曜日はゴロウさんを招いてのカルド対戦会、予定 「その次の週はもう大会だもんね」 手元にソフトがない僕にとってはそれが最終調整になるわけで……どうなるやら 「まぁ、基本的には楽しめればよし、でしょ?」 まぁね……元より、あんまり勝てるとも思ってないけど(苦笑) |
ふわり | 2002/10/26 02:25 |
学校〜……何も進めてないがな 「……はぁ」 一応それなりに思考することはあったけど、実作業は0 まぁ、次に作業に入ったときに、スムーズに進めればいいな、と 「次って……月曜日になるの?」 土日はどっちも予定が入ってるからね…… んで、今はせっせと小説書き それなりのペース……ではあるが、まだ細かいところを考えてなかったりして、まだまだ詰まる可能性は 「それでなくても、間に合わないぐらいのペースだよね?」 だねぇ……これだと少し辛いかも まぁ、11月上旬の内には、と言ったぐらいで 一応、現状でも詰まりさえしなければ何とか、ぐらいだけどね と言うわけで、明日は「まてりあ」オフ なんか、気が付くと思ったより人が多い……まぁ、いつもこんな感じか 「現状で確定が7人?」 だね……もっと増える可能性もあるみたいだし まぁ、人数が多いって事はいいことです ……何故か『ネタプレイヤー』認定されてたりするので、その名に恥じないように頑張ってきます(笑) 「まぁ、普段の行いからすると、ね……」 |
神降臨 | 2002/10/27 01:08 |
と言うわけで、「まてりあ」オフ 今回は特別編の方に書いてあるので、そちらを参照のこと リプレイ部はまたいずれ、になるけどね 「1ヶ月ぐらいとか言ってたっけ?」 だねぇ……まぁ、みんな色々と忙しいから と、詳細をそっちに書いたせいで、他に書くことが何もないんですが(笑) 「……だね」 まぁ、明日はカルド対戦会〜と言うぐらいしか そんなわけで、これから小説書きに入ります |
遺産 | 2002/10/28 00:42 |
対戦会〜 12時頃にゴロウさんから電話が すぐ近くまで来てるっぽかったので、家の場所の説明をする 約30分後……どうやら迷ったらしい 「そもそも、初めて家に来る人を出迎えに行かない時点でどうかと思うんだけど」 まぁ、地図でこの辺って言う指定はしたし、何とかなるかなぁとか ともかく、45分頃には合流完了、キリュウもその少し前ぐらいに到着したのでさっそくカルド開始 最初は、僕の手持ちカードがあまりに少ないと言うことで数戦だけカード稼ぎ その後、店舗予選ルールの設定をして、COM1人入れて実戦テスト開始 「同盟戦じゃないのって、久しぶりじゃない?」 だね……いつもは3人でも2:1+1(COM)で同盟戦にするし それ以前に、みんなまともな対戦自体が久しぶりっぽくて、初戦は何処もボロボロでしたが 「店舗予選の環境だと、使いにくいカードもかなり絞れるはずだけど」 ゴールドトーテムとか、デモニックトレードとか……狭いマップで、しかも4人でやると全然使う余裕がなかったり そもそも個人的なお気に入りのフェアリーライトが使えない時点で結構厳しいんだが 「結局、いつもとかなり違う構成になったよね」 それでもバードやスパルトイを使いたがる辺りは僕だが 結局、手持ち魔力がやたら溜まるだけで、レベルを上げれるような領地もなくて苦しんでたり 後は、相手の領地を落とす手段は考えておかないと駄目だね 「なんか、やたら嫌がらせっぽいカードは見えるんだけど……」 ああ、スリープ4枚……高額の領地を落とすよりは、確実に払わない方向性でってだけ 結局、相打ちででも落とした方が強いのは確かなんだが 「……実際強かったもんね、キリュウの特攻ブック」 その表現で合ってるのかどうかはともかく、止める手段が少ない攻撃って言うのは優秀かと そんな感じで、後は延々と調整&対戦 大体の方向性は掴めたようで、対戦会をやった価値はあったかなと 「は、いいけど……まだ調整不足じゃない?」 実際にブック構成を考えてる時間が少なかったのは確か まぁ、火曜日から少しの間ソフトを借りれるようなので、それで頑張ります |
Her-Day | 2002/10/29 01:03 |
と言うわけで、今日も家籠もり作業 ……なんか、気が乗らない……そんなことを言っていられる状態でもないんだけど 「うーん……やることはわかってる割に、進みは悪かったよね」 えっと、データ保存用の関数のバグ取りして、キャラ作成フォームまで作った まだそれに対応するServlet部分を組んでないので、実際に作成は出来ませんが 「いつ頃完成するかな?」 うー……さすがに急がないとやばいなとは思い始めてるんだけど 他は……これから物書き作業予定 もう少しプログラムいじろうかなと思ってたりもしつつ……なんかもうそんな気力もないや 「今日はやけにへばってた気もするけど?」 うーん……特に疲れてるわけでもないはずなんだけど 寒くなってきたからって事はないしな……むしろ寒い方が好きなんだから 「でも、最近急に冷え込んでるよね」 適応しきれてない、か? 何にしろ、色々言ってる余裕もそこまでないはずなんだが 「だね……もう11月になるし」 予定だと、そろそろ完成させておきたかったんだが(苦笑) とにかく、頑張りますか…… |
双頭の攻撃手 | 2002/10/30 00:19 |
カルドを受け取りに学校へ 「そんな理由だったの?」 ……間違ってはないと思うが ああ、後はSWリプレイ購入と 「そう言えば、先月何か言ってたっけ。要するに、発売日1ヶ月間違えてたんだ」 ……そんな事もあったっけか と言うわけで、『決めろ!最後の大逆転 新ソード・ワールドRPGリプレイ集5』購入 ……と、書いておくだけで特に感想は書かないが(爆) 「えっと、今回はメンバーが2名入れ替えになってるのと……後、第0話が載ってるのか」 0話はドラマガの方で読んでたけど、若干加筆されてるみたいだね それよりもとりあえず……岐阜じゃ発売日には手に入らないんですかと 「発売日って25日だっけ」 なんだよなぁ……しかし今日にならないと入ってなかった模様 まぁ、土日が絡んだこともあるかも知れないが……なんか、悔しいなとだけ そんなわけで日記も更新したので、カルドに入りたいと思います(笑) 「まぁ、店舗予選が次の月曜日だもんね」 もう少し満足のいくブックが組めるようにはしたいところ 勝ち負けとは別に、ね 「んじゃ、カード稼ぎ?」 ……気が付いたらメダル稼いでそうだけどな |
不運の牙 | 2002/10/31 00:22 |
と言うわけで、カルドな1日 「題名までカルドのメダル名だしね」 一応、少しだけプログラムも触ったけどね 問題の解決法が全然見当が付かなかったため放置(爆) 「おーい……」 と言うわけで、せっせとカード集め ……いや、多分にメダルの方を稼いでた様に見えるけど 「だね……今日だけで10枚以上取ったもんね」 おかげで、使いたいカードは全然集まってなかったり 基本的に、狙ったように入ってこないだけにも見えるけど 「引きが片寄るのは仕方のないことだと思うけど」 なんだけどね……どうもピンポイントなのが悔しい 拾えるマップがわかればいいんだが……うーん…… とりあえずコンプリートも完了したので、明日は店舗予選用調整をしたいと思います 「……まだ残ってるメダルの方が気になりそうだけどね」 |
2002年10月中旬 | トップに戻る | 2002年11月上旬 |