混沌――2003/06 中


  ハイドロプレーニング 2003/06/11 00:00
 仮免ゲット〜
「今回は大丈夫だったんだ」
 落ち着いてたかどうかはともかく、とりあえず大きなミスはなかったし
 ……いや、最後止めるときに思いっきり縁石に接触したりはしたけど
「……まぁ、それだけなら大丈夫なのかな」
 それはいいんだけど……なんか前回も今回も1番手なんですが
 だからと言って緊張するとかはないけど……他人の運転を見る機会がないのが嫌だなぁと
「それはそうかもね。参考に出来るものがないから」
 普段車に乗せてもらってる時のイメージを参考にするしかないんだけど……基本的にみんな車校の内部では参考にならないような運転だし
「慣れるとどうしても、ね」

 これで明日からまた車校で忙しく……なるのかな?
「少なくともしばらくは昼に帰ってくることはなくなるよね」
 だね……学科もあるし
 ただ、技能は相変わらずまったり気味に取りそうだから……とりあえず7月頭ぐらいに卒業試験が受けれればいいかな、とか思ってるし
「それ以上遅れるとまた大変そうだけどね」
 夏休みに入ると人が増えるからね……さすがにそこまで伸びることはないと思うけど
 基本的に学科と技能が平行だとめんどくさいとか思ってるだけなので、学科が終わるまでは1日1時間ぐらいしか乗らない気がしてるし
「まぁ、いざとなれば1日3時間乗れるからすぐにやれるでしょ?」
 んむ……その辺は途中で調整しながら、だね


  偏屈な死者たち 2003/06/12 00:05
 そんなわけで、路上
 ある程度感覚を掴むって事で? AT車ですが
「やっぱり、楽?」
 だなぁ……前に場内でAT乗った時はどうも慣れなかったけど
 ある程度運転に慣れてからだと、やっぱり楽なことがよくわかる
 ……と言うか、MTでやれるのかが割と不安
 3速で40ぐらいまでしか出したことないし
「場内だとそれぐらいだけど……外は最高で60だったっけ?」
 一応、教習所周辺は40とか50とかが多かったけど……そんなものは飾りだし
「……確かに、最高速度内で走ってたら後ろに行列が出来るけど」
 本来の教習ではそれでも速度内で走らないといけないんだけどね
 今日は感覚を掴むと言うこともあって、先生に許可を貰って最高速度オーバーでも走ってみましたが
 大体80ぐらいまでは普通に出せたかな……それ以上はさすがに恐いし、車の流れとしてもそれぐらいで充分だろうし

 今日は学科2の技能1ぐらいしか受けてきてないので、MTで路上に出るのは明日から
「まぁ、ゆっくりやればいいよね」
 帰ってきてからは……何もやってないような
 さしあたってデックとデッキ組まなきゃいけないんだが
「次の日曜がぎふもこだもんね」
 ついでに言うと土曜日にオフ会があって、夜もえんぴさんとM916さんが来たりするらしいので、組んでる余裕があまりなかったり
「新規で組む余裕はないとしても……改良ぐらいはしておかないとね」
 だねぇ……現状、2連続で本戦全敗とかしてるわけだし、ね


  ハイドロバーン 2003/06/13 00:14
 MT路上
 若干ギアチェンジに気を取られるけど、ある程度はなんとかなるかな
「曲がりながらのギアチェンジと、減速時のギアチェンジが怪しいかな?」
 後は発車後に2速に入れるタイミングか
 その辺でやたら気を取られるせいで、他の所にも色々と弊害が出てますが
「それ以外にも色々とあったけどね」
 んと、後は対向車を怖がりすぎてるのと、余裕がないせいで曲がった直後の標識の見落としがあったりしたのかな
 ……とりあえず最大の問題は、1時間分しか集中力が続かないことのようですが
「1時間保てば充分じゃないの?」
 いや、その後の回復が遅いから、2時間続けて乗ったりすると大変なことになるらしい
 実際、2時間目はエンストが3回ぐらいあったりしたし……曲がりきれずに対向車線に入ったりと致命的なのも1度
「……まぁ、場内よりは路上の方が消耗激しいしね」
 仕方ないから、明日からはしばらく無理せず1日1時間の予定
 結局は体力の壁なんだよなぁ……まぁ、仕方ないか

 一応デックはちょろっといじる……ネタが微妙
「前回のの改良版、だよね?」
 の予定……半分以上入れ替わるっぽいけど
 ちょっと方向性で悩んでたので、まだ完成はしてませんが
 デックはそれともう1つぐらい組んで以上かな……デッキも組まないと駄目だし
「デッキの方のネタも考えないといけないもんね」
 だねぇ……まぁ、微妙なネタはいくつかあるけど
 多分前日のオフ会時にちょろっと買ってくるから、それも含めて考えようかなとか
「……まぁ、そうだね」


  私に頑張って出来ないことは何もない 2003/06/14 00:22
 車校……やっぱり、1時間ならそれなりに安定して走れる模様
「その後の消耗具合を考えると、やっぱりそれぐらいが限界みたいだけどね」
 続けてならもうちょっといけそうだけど……時間が空くと駄目だね
 慣れてくればもう少し大丈夫だとして……高速が終わるぐらいまではこのペースかな

 昼にはサクッと帰ってきて、ゲーセン
 ギタドラ、チカラExギターと花の唄Exギターが安定してSを取れるようになってきたらしい
「後は練習してるのは……月光蝶Exギター?」
 なんだけど……まだCとかだし
 調子次第でBまでは出せそうだけど……A以上はまだ厳しいかもなぁ……
「特に難しいようにも見えないんだけどね」

 んで、今はデック&デッキ構築中
 デックは終わったから、後はデッキなんだけど
「明日の夜にそんな余裕がなさそうだもんね」
 昼は昼で久々の伺か中部オフだしね
 ……いや、もうあんまり関係なくなってる気がしないでもないけど
 明日も何故かリーフファイト持ってくし……まぁ、NA-GTAさんがいるからだけども
「……まぁ、6人参加みたいだから、その内4人で「まてりあ」やってるんだったらちょうどいいのかな」
 ともかく、デッキ構築に戻る……さすがにもうネタ切れっぽいんだけどね……


  マカライスペスカド 2003/06/15 22:27
 昨日はちと忙しくて日記書いてる余裕がなかったらしい
 その辺も含めて、2日分纏めて〜

 まずは伺か中部オフ
 ……てか、オフ
「やっぱり、ネタとしては優秀?」
 なんだろうねぇ……元々山登りをしようって話から始まってるし
 まぁ、頼んだ物自体はみんな割と無難だったはずだけど
「辛口氷とか頼んでた人もいたみたいだけど」
 それでも一応1人で完食してたみたいだし……

 その後は大須で「まてりあ」開始
 1戦やった後、横でリーフファイトやってたりはしたけど
「その辺は予定どおりだしね」
 後は夕食食べてから抜けて撤退

 帰宅後、風呂に入って即座にぎふもこ前夜祭迎撃準備
 近くのゲーセンで時間潰しをしていたようなので、合流するために進軍
 結局えんぴさんとM916さんの他に七夕さんと夜行街さんも来たらしい
「後、ポチはほぼ標準だしね」
 で、帰宅後は対戦やらボードゲームやら
 久しぶりにカタンやったなぁ……カプコンカタンは初めてだけど、そんなに変わらないし
「チップが大体固定なのと、後はルールが若干初心者向けになってるぐらいかな?」
 だね……その辺の関係もあって1手差で負けたけど、そこまでやれたから充分かな

 今回はあんまり無理をしない方針って事で、2時頃には就寝
 僕と七夕さんはその後にモンコレ1戦やったりして、3時頃ではあったけど
「いつもは4時とかだから、それよりは早いのかな」
 前夜祭だと5時とかになることもあるしね……それに比べれば、と
 んで、いつもどおり8時頃に起きて進軍、と

 さて、ぎふもこ
 今まで2ヶ月連続で本戦で連敗してたりするので、頑張りたかったのですが
 ……また全敗してるんですけど
「……3ヶ月連続?」
 今回は前回使った物の改良版
 前よりはマシだったと思うんだけど……なんか、ことごとく相性がよくなかったような
「ただ単に対抗が薄いことが問題なんじゃないの?」
 なのかもしれないけど……それでももう少し戦えると思ってたんだけどなぁ……
 まぁ、来月は時間獣も出てるし……なにか新しいネタで何とかならないかなぁ……

 後は通常ルールでゴマサドも開催
 こっちは7勝11敗1分、だったかな
「あんまり考えてない割には充分だよね」
 オーク巨兵護送隊、ソニックウィング、アシッドキューブ×2、マーブルキャタピラー
 アシッドキューブでデックを組もうかと思ってて結局組まなかったので、そんなのが即座に思いついたわけですが
 攻撃対抗がかなり無効化出来るのは強かったかな
「オークを直接狙われると脆いけどね」
 後はソニックウィング程度では何度か後手になったり同時になったり……どうにも
 とりあえずそれなりにウケは取れたのでよしとしておきますか

 そんな感じで
 ……疲れた
「動き回ったし、睡眠時間もちょっと足りてないしね」
 明日からまた車校だし……早めに寝ないとね……


  無制限undo 2003/06/16 23:43
 久々に日付が変わる前に寝たりもしつつ
 それでもちょっと眠かったんですが
「いつもぎふもこ後って昼過ぎまで寝てることが多かったしね」
 しかも、足が軽い筋肉痛になってたりして
 一瞬休もうかななどという考えが脳裏を過ぎったりしつつもちゃんと起きて進軍
「学科はともかく、技能中は眠いとか思ってられるほどの余裕もないしね」
 いや、学科2時間受けてるんだけど
 実際に受けてる最中は思ってたより眠くならなかったので、まぁよし

 昼に帰ってきてからはちょっと仮眠とったり、ゲームやってたり
「やっぱり、ある程度疲れは残ってるしね」
 てか、現時点で多少疲れてる感もあるので
 今日も早めに寝るかなぁ……
「無理はしない方がいいし、ね」


  どんなに長い道だっていつかは辿り着けるんだ 2003/06/18 00:06
 車校……ちと予約時間の勘違いとかしてて、昼間に一旦撤退して夕方にまた行ったりしましたが
「応急救護だったっけ?」
 んむ……日によっては昼なんだよな……予約するときにちゃんと確認しろって話ですが
 まぁ、どっちにしろ暇なので夜で受けてきたけど……どうもああいう映像って苦手……
「血が苦手ってわけでもないよね?」
 いや、自分のは慣れてるけど他人のはあんまり
 実技の方はほとんど問題なかったけど……これも人形相手だしねぇ……
 基本的には事故らなければさほど使わない技能とは言え、不安はあるかも
「まぁ、そもそも対車とかだったら体力的にトゥクスの方が動けなくなりそうだから、問題ないでしょ」
 ……そういう問題か?

 そんなわけで、車校はちょこちょこと進行中
 それ以外はさっぱり
「精神的にも体力的にも余裕がなかったもんね」
 てか、日曜日に疲れてる時点で何かが違う
 今週はまたバネストさんでのビーストファイトに行く予定らしいから……来週に入れば余裕も出来るかなぁとか思いつつ
「学科は今週で片付ける予定だから、来週以降は技能だけだもんね」
 考査は残ってるけどね……それはまぁいいや
 とりあえず昼間に余裕が出来れば……なのかな
「それだけ余裕がいるって言うのもすでにどうなのかなと思わないでもないけどね……」


  涙のregret 2003/06/19 00:00
 車校、今日は縦列駐車と方向転換
 今日はまだ周りの確認とかしてないけど、とりあえずそれなりには安定
「場内コース以外でやれるのかどうかは怪しいけどね」
 何本目のポールとか、そういう基準で操作してるからなぁ……
 そもそも先生にそう言われたからなんだけども
「まぁ、他に説明のしようもないんだろうけど……」
 実際にやらなきゃ問題ないでしょ
「外だと状況次第だけど……なんだかなぁ……」

 モンコレ、そろそろ次のセットの『時間獣の封印』が発売されるらしい
「早いところだともう出てるんだっけ?」
 みたいだね……情報はちょこちょこと
 やたらとラミアが強化されてるような……と言うか、やばそうなのもいるし
 時間獣シリーズはどうにも使いにくさの方が目立ちそうだけど
「使用条件があるからね。初手に引くと事故るし、かといって積む枚数を減らすと引けないし」
 だね……スペックがそれに見合うだけの物ならいいんだけど
 基本的に基礎スペック+スペル枠みたいな感じだから、ちょっと難しいような
「手札を使うデックだと事故率が上がる、か」
 まぁ、回れば強い……とみていいのかな
 デックのバランスが難しそうだけど……実際に手に入れて、組むときに考えればいいか


  物言わぬ者たちよ 2003/06/20 00:42
 車校……とりあえずは今日も縦列とか
 まぁ、大体安定……後はこの感覚を覚えていられるのかどうかだけど
「忘れるような物でもないと思うけどね」
 一応は路上から帰った後にもやるはずだしね……時間があれば、ではあるけど

 後は原付に乗ってきたり
「どう? そんなに難しい物でもないんだよね?」
 だね、運転自体は全然楽
 むしろスタンドを立てる作業の方が大変だったぐらいだし
「それは体力が無さすぎ」
 後……最高速度が30って話だけど、それだけ出すと結構恐いんですが
 なまじ風を感じれるだけに……なんか25越えた辺りで急に風が強くなったように感じたし
「まぁ、元々あんまり飛ばす乗り物でもないでしょ?」
 とは思うけど……どうなんだろうね?
 とりあえず乗る機会自体がそうそうなさそうだけど

 今日はそんな感じで車校が忙しかったので
 『時間獣の封印』の受け取りは明日の昼頃予定
「元々今日は予約分が全部は届いてなかったみたいだし、ちょうどよかったんじゃない?」
 だね……前回もそうだったし、わりと予測できた自体ではあったんだけど
 その間にまこTさん所のカードリスト作成もかなり進んでる模様
 ……コモンで単純に優秀そうな人材がちらほらと
「だね……お手軽なのがいくつか」
 コモンでも楽しげなカードもいくつかあるし、それはそれでいいんだけど
 後は段々パワーが上がってきてる気がするのは仕方がないのかなぁ……
「そうしないとあんまり買う気にならないでしょ?」
 それはそうかも知れないけど、ね

2003年6月上旬 トップに戻る 2003年6月下旬