この子の七つのお祝いに | 2003/10/11 00:32 |
勉強やるにはやってるけど……なんか微妙だなぁ…… 「後1週間ぐらいだよね? 大丈夫?」 まぁ、ちゃんとこんな感じでやってけば大丈夫だと思う ……ちゃんとやれればね 「……そこまで大変なことをやってるようにも思えないんだけど」 さすがに今までまったりしてたからねぇ…… なんにしろ、所詮は後1週間……頑張ろ ギタドラ新作確認 とりあえず3回ほどプレイ……なんか手が動かなくなってるなぁ…… 「そういえばしばらくあんまりやってなかったっけ」 ポップン10が出てからそっちばっかりだった気はするしね そんなわけで七つAdの57で屈辱的に落ちたりしつつ、何故かMr.BobbyのExは初見S取ったりしつつ とりあえず目標はヒマワリExのSとあさき曲のクリア安定辺りかな? 「あさきさんのも大変そうだけどね」 エキストラのあさき曲はスキルポイントだと800だけど、エキストラ自体は頑張れば出せるからまぁよし カゴノトリはExクリアは出来てる……これはAぐらいが目標か と言うかスキルポイント稼がないとなぁ……頑張っても800は無理な気がするんだけど 「今回やけに条件厳しいよね」 さすがにこれはなんらかの救済処置があるんじゃないのかなぁ…… |
あなた、私と付き合いなさい! | 2003/10/12 00:34 |
久々に6時過ぎまでチャットしてたらしい 「まぁ、相手の都合もあるからそうそうやれる物じゃないしね」 ……何故か3人居たんだけどな そんなわけで昼過ぎまで寝てて 後はまぁ若干勉強はしたけど、それぐらい 「ペース大丈夫?」 どうだろうなぁ……現状だとまだ時の運な部分があるかも ……後1週間、か 後、昨日の書き忘れ 小説購入……『護くんに女神の祝福を!』 「って、発売は先月だったみたいなんだけど」 全然気が付いてなかったからなぁ…… ともかく、岩田洋季……灰色のアイリスの人の新作 ……まだ灰色のアイリスも終わってないんだが、と言うか4巻が思いっきり次に続く終わり方してるんだが 「……まぁ、色々と都合があるんでしょ」 んで、アイリスとはまた違った雰囲気の小説で個人的にはこっちの方が好き ……と言うか要はラブコメなんだが 「……だね」 こういうのも書けたんだねぇ……まぁ、色々書けるってのは重要な事なのかな…… |
頑張って、頑張って… | 2003/10/13 00:04 |
……ボーっと 「まぁ、ボーっと」 そんなわけで、特に何もなく 例によって親と買い物行ってきたぐらいで、オチも何もなく 「別にオチが必要なわけでもないでしょ」 それはそうなんだけど……何となく あ、とりあえず勉強は少しだけど継続してやってますよ? 「今日はほとんどやってなかったような気もするんだけど」 ほら、一般的には休日だし 「……理由になってないんじゃない? ギリギリなんでしょ?」 ……はい、頑張ります…… |
VULGER | 2003/10/14 00:00 |
そんなわけで突発的にリンク整理 「ホントはオフレポの時にやろうとしてたんだよね」 オフ会で会った人の内、まだリンク貼ってなかった紫月さんとアキラさんの所が追加分だしね ただ、なんか思ったより精神的に余裕がなかったので……まぁ、トップが放置されてた辺りでもその辺はわかるかと 「ここ見てると、ボーっとしてる時間は多そうなのにね」 何だけどねぇ……何となく、ね んで、今日はキリュウが来て云々 「まぁ、やることもそんなにないかな?」 特に変わった事はない、かな ほぼ毎週のように来てるわけだしね 後は、やっと香川旅レポが上げられそう 「3日から書き始めてたはずだから……大体10日間?」 ……一応オフレポの時よりは早いよね、うん 「どっちにしても時間かかりすぎだと思うけどね……」 |
シアワセノサガシカタ | 2003/10/15 00:13 |
そんなわけで香川旅レポアップ済み 「今回は10日間だっけ。それぐらいなのかなぁ……」 明らかに遅いとは思うんだけど なんか小説書いてる時と同じぐらいの労力がかかってるような気が 「頑張りすぎ?」 と言うか書き方がおかしくなってるような気もしないでもない ここだけは相変わらず気楽に書けてるんだけどね えっと、それで、そんな感じで 「相変わらず書くことなし?」 そういつもいつも何かあるわけじゃないんだよな、やっぱり その中でネタを見つけていかなきゃいけないんだろうけど……まぁいいや、そもそもそういう目的で書いてるんじゃないし 「まぁ、そうじゃなきゃこんなに同じ様なことばっかり書いてられないよね」 確かに 一応、勉強だけは継続してるよとか 「現状なら何とか、かな?」 多分、ね |
紅茶クリームパン | 2003/10/16 00:38 |
とりあえず、えっと 携帯がお亡くなりになったっぽいです 「……何やったの?」 いや、水に落とした 現在電源は入るんだけど、ディスプレイとボタンがいかれてるっぽく ……なんで他のボタンは反応しないっぽいのに電源操作だけ出来るんだろう 「さぁ……って、今携帯が使えないのはまずいんじゃないの?」 掲示板参照……18日に閣下と合流しないと駄目だけど まぁ、明日機種変更行って来れるっぽいから大丈夫かと んで、今日 ギタドラ……やっぱり腕落ちてるかなぁ…… 「どうなんだろう? まだ曲を知らないって事もあると思うんだけど」 あ、公式ページに上がってないから曲名とかの確認が出来ない…… と言うわけで、ポプリ2Ex66と、Black SeepEx70、だったかな? その辺で落ち……正確には、回復アイテム1個ずつ使用 「まだあんまり無理しない方がいいのかな」 今回は1曲目でも減りが同じだしなぁ……しばらく旧曲でスキルポイント稼ぎでもするかなぁ…… その後、何故かその辺を散歩 ……1時間半ぐらい、意味もなく 「何やってるかな」 だから、意味もなく と言うか、目的もあるにはあったけど大した事じゃないから ……いいの、歩くの好きだから 「そういう問題じゃないと思うんだけどなぁ……」 |
黒い獣 | 2003/10/17 00:12 |
携帯無事復活〜 いや、機種変更行ってきただけだけど 「あ、大丈夫だった?」 アドレス帳データも無事に移せたみたいだし、とりたてて問題はなし 前の携帯も2年半ほど頑張ってくれてたわけだし……もういいよね、うん 「確かに電池の消耗がそろそろ厳しかったしね」 そんなわけで、ついでに親の買い物に付き合わされたぐらいかね 「機種変更はこっちの都合だし、それぐらいはね」 と言うか多分何もなくても着いて行ってただろうし さて、情報処理技術者試験まで後……勉強できるのは、2日? 「当日は朝からだしね」 一応模試をちょこちょことやってみてる……大体80%弱ぐらいらしい 「合格ラインは……70%ぐらいって話だっけ?」 だったかな……模試と考えるとちと微妙なラインのような 後、午後問題まだ全く手を付けてないしね 「でも、午後って応用問題じゃないっけ。なんとかなるんじゃないの?」 簡単とは聞いてるけどねぇ……どうなるやら まぁ、後少し……頑張るよ…… |
Satirize | 2003/10/18 00:10 |
ギタドラ、1曲20ぐらいしかスキルポイント上がってないな…… 「となると、600ぐらいで止まる?」 だねぇ……目標値は800、1曲当たり平均で7程上げないといけないらしい ……無理だ 「練習すれば多少上達するでしょ?」 いや、それを含めても7は致命的 後はベースとオープンピックを絡めれば多少稼げるかな、ぐらい 厳しいけど……一応、頑張るだけ頑張ってみるかな…… んで、ゲーセン帰りに何となく山に登ってみる 「また唐突に何やってるかな」 そんな気分だったんだよ 家のすぐ裏に山があって、ちょっと登ると展望台があるので ルートとしても帰り道の途中から登って、家のすぐ近くに降りてこれるし 「寄り道と言うには時間がかかるような気もするんだけど」 登って降りるだけなら20分ぐらいで充分いけるはず そんなわけで登って、展望台でちょっとまったりして、降りる……そして迷う 「……迷うような所なの?」 道なりに行けば大丈夫なはずなんだけどねぇ……なんで迷ったんだか 「そもそも、家のすぐ裏って事はよく登るんじゃないの?」 多分4年半ぶりぐらいだと思う……意味もなく展望台になんて行かないし それ以前もほとんど学校関連でしか登ってないけどね 「まぁいいけど……その程度の山で迷っても大した事にならないと思うし」 迷ったと思っても、引き返すだけだしね 方向までは混乱してないので、全然問題なく ……しかし何やってたんだろ、結局 「……時間潰し?」 最後に試験勉強 午後問題の模試をやってみる……73%程度 「ギリギリ?」 てか、浮動小数の中身なんてしらんって……指数表現がよくわかってないんだから 「……確かに基本的な数学知識はボロボロだろうけど」 まぁ、こんなのは1回ちゃんと覚えようとすれば何とかなるでしょ てか、出るとも限らないし……他の問題は出来てたからとりあえずはいいや 「確かにそれでギリギリ合格ラインではあったんだから何とかなるだろうけど……」 とりあえず、プログラムの問題はやってて楽しいなぁとか ……試験終わったらさすがにプログラムも再開しよ 「大体半年ぶり、だもんね」 |
牛と死の境界 | 2003/10/18 21:20 |
そんなわけで情報処理技術者試験前日 昼頃に御門九朗閣下に電話で起こされる……「今岐阜駅に着いた」……いや、どうしろと 「って、迎えに行くしかないんでしょ?」 そうなんだけどね そんなわけで急いで着替えて出撃 ……まぁ、そんな感じで 合流後、とりあえず家に移動して……なんかずっと遊んでた様な気がしないでもない 「……前日でしょ?」 いや、「今更じたばたしたって仕方がないし」とか言われるし 「一応は何とかなりそうなんだっけ?」 ラインとしてはギリギリだから、どうなるやら ……これ更新してる間にでも少しは勉強しておくべきですか? 「大して時間がかかってるわけでもないけど……」 と言うか、そうした足掻きでどれだけの意味があるかだよなぁ…… 今日はさすがにさっさと寝る予定なので、時間が空いてる内に更新 「明日は早いしね」 あくまでいつもと比べたらってレベルでしかないけど ……さて、どうなるやら 「頑張ろう、ね」 |
シャノンの定理 | 2003/10/20 01:03 |
はい、平成15年度秋期情報処理技術者試験終了 「どうだった?」 の前に 6時半に起きてゆっくり朝飯食べたりしてから、御門九朗閣下を岐阜駅まで送ってくる 「九朗さんは試験地が名古屋なんだったっけ」 んむ……なんか朝っぱらから車の運転をすることになったですよ 別に目が覚めると思えばいいけど 「まぁ、確かにまだ必要以上に緊張するもんね」 んで、自分は親に送ってもらって会場入り 「今度こそ、どうだった?」 感触そのものは悪くないけど……元々の得点ラインが微妙だったんだからどうなんだろうと 午後もやれたとは思うけど……Javaの問題って何故か答えるのが少ないんだよ 「追加されたばっかりの言語で、まだ簡単とかって話じゃなかったっけ?」 確かに問題そのものは楽だったけど、正答率という点では他の問題の比重が高くなって嫌な感じだなぁと 「それはそもそも得点の比重がわからないから、気にしても仕方がないんじゃない?」 いや、終わったら後は不安になりながら待つだけじゃない? 「結果発表は11月下旬予定だっけ……約1ヶ月、嫌な期間だね」 と言いつつ、1週間もすれば一旦忘れてるだろうとしても 後は午後問題をさっさと終わらせて途中退室、即座にぎふもこへ 「あ、顔出してきたんだ」 来週に集まってTRPGやるって話があったりして、その辺を聞いておきたかったし 会場から直接だったからカードは持ってってないし、そもそも到着した時には全部終わってたみたいだけど とりあえずフリープレイを横目に見つつ来週やる予定の六門世界RPGのルールブック読み 「ちょっと読んだだけでわかる物なの?」 いや、キャラ作成関連を読んだだけだし その辺さえ掴めれば、他のプレイヤーは1回でもやった事あるみたいだから後は何とかしてくれるかなぁと 「一応リプレイは読んでるわけだしね」 結構ルール変わってるらしいから、あんまり当てにもならないんだけどね そしてぎふもこ会場まで家族で迎えに来て、そのまま外食+買い物 「無駄に強行軍?」 座ってる時間が長いから大変なわけではないんだけど 疲れたと言えば疲れたかなぁ……と言うか、眠い 「朝早かったしね……昨日寝るのも早かったとしても」 と言いつつ、現時点では山を越えて多少楽になってたりするわけだけど ともかく、これでまた一段落 ……またしばらくボーっとしてそうな予感 「次の目標もよくわかんないしね」 とりあえずまたプログラム再開しなきゃなぁと思いつつ……どうなるやら、だ |
2003年10月上旬 | トップに戻る | 2003年10月下旬 |