混沌――2002/08 上


  なんか変だ! 2002/08/01 01:22
 プログラムやってるんだかやってないんだか
「自分のことでしょ?」
 んー……結局学校ではやらずに、今やろうとしながらどうした物かと詰まってるところ
「やっぱり、久しぶりすぎる?」
 ではないと思うんだがな……
 単に、やる気が回復しきっていないだけだと予測
「それもどうなんだろうね。一応本職でしょ?」
 その予定だが……物書いてるのも楽しくてねぇ……(笑)

 そんなわけで学校でも寝てたし……まぁ、まったりと
「もうそろそろせっぱ詰まってもいい時期なんじゃないのかな?」
 いや、夏コミの前だし……なかなかそういう気分にも
 それまでにプログラム周辺はある程度固めておきたいかな、とは思うけど

 とりあえず、書きかけの小説とかもあるし、オフ会スレ同人誌の件もあるし
 ……全部忘れて寝たいよね(爆)
「結論それですか……」
 まぁ、夏コミ終了後の夏休みにどれだけ頑張れるか
 とか言って、実際にはほとんど何も出来ないのもお約束だがな(爆)
「わかってるんなら今の内に少しでも進めておく事、だよ」


  駆け込み乗車 2002/08/02 01:40
「……危険だからやめようね」
 と言うわけで、ぎりぎり快速電車に飛び乗って遅刻を免れたらしい
 だからと言って、学校自体はいつもと変わらないんだけど
「少しぐらいは学校でも作業しようよ」
 なんかなぁ……なまじ横の人が真面目にやっている分気が引ける
「普通は逆にやる気が出ると思うんだけど」
 去年がね……横の人が横の人だっただけに
 どうやら、そういう環境に慣れきってしまったらしい……やれやれ

 それでも一応家ではプログラム打ち込み中
 ……進行してないように見えるスピードですが(苦笑)
「このペースだと全然終わらないよね……」
 始めから『今年中が目標』とか思ってる時点で間違いです

 しかし過去ログにする作業(手作業でやってます)してたけど、結構な量になってるね
「平均15KBぐらいのファイルが、これで10個目?」
 自分でもよくこれだけ続いてる物だなぁと
 3ヶ月……いや、まだまだ先は長いんだろうけどね
「休んだのは徹夜絡みの時と、閣下襲撃時だけ、かな?」
 徹夜絡みの時も極力休まないようにしてたし……そうだね
 後はちょくちょく特別編書いてたことも考えると、それなりの量にはなるのかな?
「その割に、まだ私のキャラクター怪しいけどね」
 ……その時の気分で書いてるから(苦笑)
「とりあえず、何となく振り返ってみたついでに……これからもよろしくっ」


  リィナ 2002/08/03 01:09
 プログラムの進みがいまいちなせいで、また物書き熱が再発中
「それは駄目だと思うけど」
 と言うか、ある意味『萌え熱』だな(爆)
 書きかけの頭悪い恋愛物短編小説をいいかげん書き上げたいかな、とか
「書く度に発作が起こるせいで全然進まないんだよね」
 それ以上に、僕は三人称向きではないのかなぁとか思ったりもしつつ
 まぁ、頑張ってみよう

 ……で
「で?」
 いや、他に書くことあったかなぁと
「特に何もないかな?」
 いつもどおり遅刻して学校に行って、いつもどおり寝て、いつもどおりカタンやって帰る……
 いや、今日は6ニムトだったけどこれはバリエーションの内だし
「……それが普段なのも間違ってるよね」
 でも、事実だし……

 と言うわけで、発作発動させるか……(笑)


  ガンダム戦記 2002/08/04 02:30
「今日は人が多かったね」
 んと、キリュウと自転車氏が遊びに来て……後は弟の友達が4人くらい?
 普段は弟の友達とかはこの部屋にはあんまり集まらないんだけど、ゲーム機が置いてあるのはこの部屋だしね
 その分広いからどうと言うことでもないんだけど……これだけ集まったのを見るのも久しぶりかな、と
「だからと言ってどう、と言うことでもないけどね」
 確かにね……やってることはいつもとそう変わるわけでもなし

 ……それだけじゃダメですか?(笑)
「……確かに休日だし、あまり書くこともないのかも知れないけど……」
 朝は寝てたし、昼間はそんな感じだし、夜も……花火あったけど別に見に行ってないし
「お祭りとか、滅多に行かないよね」
 誘われれば行くかも知れないけど……なにしに行くのかな、とか思っちゃうので
「確かに、1人で行くような所ではないかな」
 自分から誘うタイプでも無いし、キリュウはあんまり行かないみたいだし、自転車氏やらきこうしRやらは他のメンバーと行くみたいだし
 それでも、行けば行ったで楽しいんだろうけどねぇ……
「少なくとも、物書きの肥やしにはなるんじゃないかな?」
 ……それは、学校行ってないことで本当にそう思う(笑)

 等と言いつつ、別の意味でのお祭りには進軍予定
「と言うわけで次回予告・岐阜コミケ」
 ……と見せかけて、如月ユウさんらと遊ぶ会(爆)


  暑。 2002/08/05 00:39
 と言うわけで、予告通り如月ユウさんらと遊びにコミケへ
「すでに目的が変わってるからねぇ……」

 9時半頃、ユウさんからメールが届く……『岐阜メモリアルセンター前ー』
「……開場は11時だよね?」
 それどころか、こっちはまだキリュウと合流すらしてないかったと言うに(笑)
 なんだかんだで僕が会場に到着したのは10時40分頃
 さすがにこれだけ遅いと並んでる所に入れて貰うわけにもいかず、中で合流する旨を連絡
 んで、しばらく並んで中に入ると……いきなりそこに現れたんですけど(笑)
「それを狙って入り口に戻ってきてたみたいだね」
 そうじゃないとそこにいた説明も出来ないけど
「ちなみに今回のメンバーは、僕とキリュウとユウさんともう1人……で計4人、ですね」

 で、適当に見てまわる……
「前回(7/7参照)の時のサークルは来てなかったの?」
 みたいだね……委託の形でラミカは売ってたけど、前回の本人がいなかったので僕はとりあえず素通り(爆)
 一応新作も1枚存在していた模様……ユウさんは買ってたのかな? 確認してないや
「後は……どこか見たっけ?」
 特にはどこも……
 そんな感じで、1時間もしない内に退却、ゲーセンに進軍開始
「……毎度の事ながらなんだかなぁ……」

 何故かキリュウの車で30分ほどかけてちょっと遠い大きいゲーセンまで進軍
 つーか、6/9と同じ所だが
 軽くポップンやキャリバー2をやってカラオケ突入
「最近、やけにカラオケの機会が増えた気がするよね」
 まぁ、歌える曲もそれなりに増えてきてるからいいんだけど

 そんなわけで、いつものように怪しい歌ばっかり歌って終了、その後もう少しだけゲーセンで遊んで解散
「まぁ、いつもどおりだよね」
 いつからこういう風になったんだか……あ、サークル参加をやめてからか(笑)
「とは言っても、サークル参加をする予定も全然ないよね?」
 あんまり余裕がない、と言うのが実際かも
 他にやらなきゃいけないことが溜まってる……はず
「だよね……ちゃんとそっちを片付けていかないとね」
 なまじ、何かを作ろうとしても時間がかかる人間だからね……


  ほんの少し”勇気”を与えてよ! 2002/08/06 00:31
 あーつーいーぞー
「……落ち着け、とでも言うべきなの?」
 いや、特に深い意味はないんだけど

 学校ネタは書くだけ無駄なんで略(笑)

 んで、明日から個人的に夏休み突入、と
「授業自体は今週一杯あるんでしょ?」
 そうなんだけどね
 明日は中学時代の友達(きこうしR含む)に誘われてるんで遊ぶし
 明後日からは……東京方面に出撃ですよ、ええ
「……夏コミは金曜日からだよね?」
 そうなんだけど、まぁ、色々と
 あんまり気にしないように

 あ、それに伴いここの更新も途切れるはずです
「当たり前だけどね」
 一応、頑張れば現地でパソ借りれないこともないだろうから執筆&更新も出来ないことはないでしょうけど
 ……そんな余力ないです、絶対
「12日の夕方ぐらいに帰宅、になるのかな?」
 で、下手するとその日は疲れ切って即座に寝る可能性もあるので、その日も微妙
 最も、それだけ日を開けると逆に書くことが多すぎて困るんでしょうけどね

 とか言いつつ、まだ準備してないぞ、と(爆)
「まぁ、そこまで大きな準備がいる訳じゃないんだろうけど」
 とりあえず、行く予定のサークルのメモぐらいは作っておこう……今年は思ったより多いし
「去年特に目当てのサークルも無しに行ったのがおかしいんだと思うよ」


  Going to Da Dance 2002/08/07 02:23
 ふぅ……やっと準備完了かな
「まぁ、着替えとかを詰めてくぐらいだけどね」
 後は、向こうで戦うための準備……と
 ……何とか、なるよな

 それはそれとして、今日は中学時代の友人達と遊び
 ……きこうしR以外は会うこと自体が久しぶりな人達だけど
「大体1年〜1年半ぐらい会ってないんだよね」
 なかなかねぇ……都合が、と言うよりは……遠いし
「『中学時代』なだけで『中学校』のではないからね……」

 んで、午前中に集合、適当なところでダベった後に大きいゲーセンへ
 と言っても、最初にやったのはボーリングだけど
「ボーリングやるのは半年ぶりぐらい、だっけ?」
 だねぇ……あんまり周りにやる人もいないし
 んで、3ゲームやってアベレージが90ぐらい……まぁ、僕はこんな物か
「……やけに先頭のピンが倒れてないのが気になるんだけど」
 ……僕が聞きたいよ、それは

 んで、次は卓球
 ……スポーツ自体が久しぶりのような気がする
「ちゃんとした形でやったのは……それこそ3年ぶりぐらい?」
 かなぁ……基本的に家で生活してたからな……
 体を動かしたと言えるのはDDRぐらいな生活をしてたりしたから、それはそうかも
「と言うか、そもそも運動が余り得意でもないんだけどね」
 うむ……当てるだけで精一杯、だし
 その分ビギナーズラックがあったりするレベルだけどね

 で、その後適当にゲーセンで遊んで、夕飯食って、カラオケ突入
 ……曲的に飛ばしていいのか微妙に悩むメンバーだ(笑)
「とは言っても、普通の人が分かるような歌はほとんど歌えないんだけどね」
 歌えないと言うよりは、歌いたがらない、かも知れないけど
 そんなわけで、結局いつものように1人でゲーム・アニメ系に走る
「ちゃんと許可も得たしね」
 Hyper JoyじゃなくてCyber DAMだった分そっち系のネタは薄かったけど……まぁ、何とかならないこともない
 と言うか、DAM DARIRAM(DDR Version)とか、微妙な物もあったのでまぁよしか
「曲の長さまでDDRと同じだったからね」

 んで、解散が9時、家まで送ってもらって帰宅が9時半
 それからゆっくりと準備を始めて現在に至る、と
「……さっさと寝ないと、明日に響くよ?」
 まぁ、どうせ行きの電車の中で寝てるんだろうけどね……

2002年7月下旬 トップに戻る 2002年8月中旬