じゅうえん | 2002/11/21 01:24 |
掲示板にあったとおり、K46が突然来襲 「掲示板の書き込みで初めて知ったもんねぇ……」 まぁ、次の土日には実家へ帰るようなので、貸していた物の返却願いを出していたのは確かなのですが んで、どうやらついでにゲームを探しに来たらしく、中古ゲーム屋の案内をする 「でも……なんで今更テイルズオブエターニア?」 デスティニー2の発売前だからね…… 幻想水滸伝3の発売前に1と2を買い直してクリアしてた人間だから……まぁ、そう言うことかと 中古と言うことで、4軒ほど回ってやっと発見 丁度帰り道だったので、ついでにきこうしRの家を襲撃してみたりする 「忙しい人に迷惑かけちゃ駄目だよ?」 まぁ、ついでなので んで、1時間ほどダベって、きこうしRが学校に行くと言うことで撤退 ……会話内容が痛かったのは気にしないことにしておこう(笑) 「まぁ、そう言う話題が出てもおかしくはないんだけどね」 後は再び僕の家に戻ってエターニアプレイ開始(笑) 他は……自転車氏がやたら安いモンコレのパックを見つけてきて、えんぴ師への受け渡し用に持ってきたことぐらいですか 「それにしても、1パック50円って……」 まぁ、在庫処分しなきゃいけない店もあるって事だな…… |
(長っ) | 2002/11/22 02:05 |
家で小説読み〜 「『風の聖痕』……前ちょろっと話に出してた(11/02参照)割には、まだ買ってなかったんだよね」 昨日色々回ってる合間に、急にまた読みたくなって購入 前まではドラマガに載ってる短編しか読んでなかったんだけど……やっぱり、かなり好きかも 「確かに……好きなキャラと言えばそうなのかな……」 まぁ、性格設定が趣味に合致するキャラはいるが(謎) でも、お気に入りキャラはそこからずれるから微妙だ(笑) 「いつものことだし……なんか、複雑な思考するからねぇ……」 ……まぁ、それは認めるが 後は、夜にえんぴ師が岐阜まで来たため、ゲーセンで物の受け渡し 「ビニール袋で7箱も持っていくかなぁ……」 いや、他の入れ物もないし まぁ、それ以外にも色々受け渡しして、後はゲームやってるのを見てたぐらいか 「古いゲームやるからねぇ……結構、見てて面白いよね」 つーか、えぐいゲームが多すぎ(笑) ぶっ飛んでるのはいいんだが……昔は体力ゲージが少ないなぁと 「と言うか、減りが極端なんだよね」 それはそれでいいんだけど……全然繋がらないのは…… 「最近の、繋がりすぎるのも問題ではあると思うけど」 ……最終的には個人の趣味だから、色々言う物でもないか |
ちょっと揺れながら歩いてみようよ | 2002/11/23 00:47 |
今日は学校へ 行きにCD2枚購入 「思いっきり遅刻してたから、確かにそれぐらいじゃあんまり変わらないけど」 そもそも授業聞く気無いから んで……can/gooの「まぼろし」と、okui, masamiの「ANGEL'S VOICE」 「えっと……何かコメントしなきゃ駄目?」 いや、特には とりあえず、普通に曲が好きなだけとは弁解しておくが 「……だったら堂々と言えばいいものを(謎)」 んで、今日はちゃんとプログラム〜 「結局、チャットを作ってみてたんだっけ」 うむ、一応最低限の機能は完成 まぁ、まだ色々と問題点はあるが……動くからよしとしよう 「大体、テストでしかないしね」 とは言え、これから何を作ったものか、と言うのは変わらないんだがな…… |
ウェディング | 2002/11/24 00:30 |
自転車氏来襲 適当にタリスマンに付いてた体験版とかやって、モンコレやって ……結局は、ダベってる時間が一番長いんだけど(笑) 「まぁ、いつもだいたいそうだよね」 だね……モンコレも実際に組めるだけのカードがあんまりないから、ネタ会話で終わることが多い それが次のデックのネタになるんだから、さほど問題でもないとは思うが で、明日はカルド会らしい 「会というか……ジャミルさんが来るんだっけ?」 その予定 僕自身は店舗予選以来のカルドになるんだが 「だねぇ……ブック組み直さないと」 久々にまたいつものネタブックに戻れるしね とは言え、さしあたって何をやろうという気もしてるけど(笑) 「らしいもの……ごぶりん?」 まぁ、明日考えよ…… |
操り人形 | 2002/11/25 00:35 |
そんなわけで、カルド対戦会 キリュウ、自転車氏といつものメンバーに、ジャミルさんを加えて4人対戦 「んと、同盟戦でやってたんだっけ」 ランダム同盟、だね 実際にランダム同盟を使うのは初めてだったりもする 「普段はキリュウと2人が一番多いもんね……」 んー……今回は対戦内容詳しく書かなくてもいいよね? 「まぁ、普通に対戦会だったしね」 とりあえず、キリュウの改造ブックや、途中から自転車氏が抜けたため、変わりに入ったキリュウ(の知り合い?)制作のAIが怖かったのと 「いや、そんな本来あり得ない恐怖は……」 AIは普通に強かったけどね と言うか、基本的に先制に弱いのは何とかしないとなぁと思った次第 「あれだけウィングがかかる方がおかしいと思うんだけど」 でも、落とす手段ないのも事実だからなぁ…… ……今日、まともなブックを作ってないのが間違いか(苦笑) 「ゴブリンメインとか、コロッサスメインとか……うーん……」 と言うか、普通の対戦用無属ブックも組んでおかないと……現状じゃ店舗予選仕様しかないからね 「そこまで無属性にこだわる?」 いや、別にいいんだけど、結局の所慣れちゃったから 他にもいろいろ組んでみようとは思うんだけどね いかんせん手元にないから……その場で組むとどうしても即興になっちゃう 「それは確かにあるかも、ね」 そんなわけで次は12/8日(日)、ゴロウさんの本戦用スパーリングか 「本戦マップってかなり難しいよねぇ……」 まだ一度もやってないから、感覚も掴めないんだけど(苦笑) 色々考えておかないとなぁ…… |
昇りつめるの | 2002/11/26 00:17 |
まったり〜 「……いや、何かやろうよ」 何を作ろうか考え直してる最中だったりするので 本来はそんな状態でもないんだろうけど……どうしたものかなぁ…… 「そろそろ、焦った方がいい時期じゃない?」 焦っても言うほど変わらない気がしてるが(苦笑) まぁ、もうすぐ11月が終わるのも確かだしなぁ…… 「むやみと急かす気もないけど、頑張らないといけないのは事実でしょ?」 なんだけどね…… ……って、ほんとに何もやってないから書くことがない(苦笑) 「確かに……ゲームやってただけ?」 だなぁ……ダメダメだし 「そう言えば、お気楽小説部は?」 ……すでに書く気がなかったり(爆) なんかねぇ……自分の中で時期外しちゃったかなぁと 「それでも、ちゃんと書き上げた方がいいと思うけど……小説の更新も全然してないわけだし」 小説の更新は年賀用で勘弁して貰いたいところ 一応、そっちのネタ考えてたりはしてるので 「……そっちこそ、落とさないようにね?」 ……さすがに、ね |
スクウェア・エニックス | 2002/11/26 18:33 |
学校で話を聞いて、帰宅後にちゃんと情報を確認したので書いてみる 「えと、エニックスとスクウェアの合併話?」 正直、どっちの会社もすでにさほど興味もなかったんだが(苦笑) 「大手嫌い……と言うわけでもないよね?」 単純に、RPGから離れ気味なだけかと やらないわけではないんだが、どうしても長時間かかるゲームはね……だんだん辛くなってくるし 「……まだ十分暇そうだけど?」 いや、精神的に んで、合併……周りでは「あり得ない」みたいな話をしてたけど、そうでもないかなってのが個人的な感想 「でも、代表作となるとDQとFFでしょ? ちょっと考えにくいとは思うんだけど」 とは言っても、DQって販売がエニックスなだけで、制作は別の所でしょ? 他のソフトもほとんどそうだし……だから、スクウェアもそうなるのかなぁとか思ったぐらいで 「それもないでしょ。そんな小さい会社じゃないし、スクウェアの方でも流通ルートはデジキューブとかあるし」 まぁ、それはそうだけど……結局は、事実上対等合併だっけか 「で、新会社名がタイトルの通り『スクウェア・エニックス』……そのまんま?」 やるんなら全然別の名前にすると思ったんだがなぁ……名前として、それはあまりにもどうかと ……語呂としても『エニックス・スクウェア』の方がいいと思うし(笑) 「語呂はともかく。イメージを引きずる部分もあるし、微妙だと思うんだけど」 何にしろ、かなり大きい会社になるのは事実か 少しは、楽しみにしてていいのかな? 「すぐにはあんまり変わらないだろうけど、ね」 |
新しい血 | 2002/11/27 01:35 |
スクウェア・エニックスについてセツさんとチャットで喋ってた所 セガバンダイみたいになりそうな気がする、とのコメントを頂きました 「セガバンダイ……そう言えばあったねぇ……」 僕も言われるまで忘れてたけど でも、話こそ急だけど、すでにほぼ確定してるっぽいし……これから先で纏まらないと言うことも考えにくいかなぁ…… 「セガバンダイの時がどうだったのか覚えてないから、何とも言いにくいんだけどね」 まぁ、どうであれ傍観モード そんなわけで 今日は学校でその話を聞いてきた以外には特になし 「少しぐらいプログラム打とうね」 うーん……相変わらずどこからどうしたものか、と言う状況か とりあえず完成させることの方が大事な時期なんだろうけど…… 「まぁ、どこから手を付けてもいいけど……ちゃんと終わらせようね? 最近小説の方も最後まで書けてないんだし」 がんばらなね……って、この言葉も何度書いたやら…… |
花園の歌姫 | 2002/11/28 00:54 |
昨日書いたことにNA-GTAさんから突っ込みが セガバンダイは、バンダイがたまごっちで持ち直したから無くなったとかいう話 「そう言えば、そんな時期だったっけ」 だったねぇ……全然覚えてなかったや まぁ、あれは正直微妙な話だったと思ってたけど 「かと言って、今回のも微妙なところだとは思うんだけど」 僕が前ほど考えてないってだけでしょ(爆) しかし新聞見ても経済面にしか載ってなくて、ゲーム業界ってそれぐらいなのかなと思ってみたり 「なんじゃないのかな。難しいところだけど」 それ以上に笑ったのは、同時に載ってたそれに対するアンケート結果だけど 何処のアンケートだったか忘れたけど……47%が「合併する意味がない」と答えたらしい 「……うわ」 一般へのアンケートだったのは確かだから……つまりはそう思われてるって事か 確かにうまくいくかどうかは難しいところだろうけど、少しぐらいは期待してあげようよと思ってみる 「少なくとも、話題作りにはなった……かな?」 特定の人達に、と言う気はするけど(苦笑) そんなわけで、他に書くこともなく 「まぁ、それでもこれだけの量書いてれば十分でしょ」 だね……やっぱり、ネタにはなってるな |
タリスマン・結果 | 2002/11/28 02:37 |
公式のメルマガより、タリスマンのバグ(11/20参照)について 「ああ、呪いがランドプロテクトじゃないってのね」 結局、テキスト修正が入りまして 『誤:戦闘終了時、防御側クリーチャーに『ランドプロテクト』の呪い効果を付ける』 『正:戦闘終了時、防御側クリーチャーは呪い状態となる』 を、正規テキストとする模様です 「……要するに、エラッタという形で誤魔化した?」 だろうね まぁ、データを間違えたのかテキストを間違えたのかはわからないけど 「データの方だと思うけどね……だとしても、器用な間違え方だとは思うけど」 だとしても、データの方を直すわけにはいかないからね こうせざるを得なかったかなと 「うーん……となると、結構微妙な能力だねぇ……」 それでも強いとは思うけどね 僕は元々ランプロ嫌いだし……呪いが付いて困るのはエグザイルぐらい パニッシャーはそうそう見ないだろうし、いざとなればエクソシズム入れるし 「どっちにしろ、戦闘単位では何も変わらない、か」 結局はそういうこと、だね |
血脈のアカシ | 2002/11/29 01:42 |
……結局、延々とゲームやってただけか? 「だねぇ……」 色々考えなきゃいけないこともあるんだけど、とりあえず棚上げ 明日学校行って考えればいいや、とか 「いつもそう言って、結局何もしないで帰ってくる気もするんだけど」 ……だっけか? そんな感じなので、今日は短く 「書くことがないから、仕方ないけど」 更新してるだけよしと言うことで(苦笑) |
闇に光る刃 | 2002/11/30 01:34 |
……弱いぞ 「今回のドラマガ術師?」 ぎふもこ用のデックをまだ組んでなかったから、使おうかと思ってたんだけど これじゃなぁ…… 「あんまり強くないし、その上手持ちカードも全然足りてないね」 と言うわけで、別のデックにしようかなぁ…… そんなことをぼやきつつ、今日は学校へ うーん……結局進んでないのかなぁ…… 「少なくとも、プログラムは打ってないよね」 一応、次にどうしようかみたいなことは考えてたけど 実際に作業してないからなぁ……何とも 「もう12月に入るよ?」 わかってはいるんだけど……どうしたものかな…… |
2002年11月中旬 | トップに戻る | 2002年12月上旬 |