混沌――2002/09 中


  AAA 2002/09/11 02:13
 なにやら学校の友達がトライエースに受かったらしい
「はぇ……すごいね。かなり有名所でしょ?」
 ただし、企画で……と言う辺りが、この学校のよく分からない部分だ(苦笑)
 僕の科は基本的にプログラムな訳で、企画で応募してるのはその人がそっちで受けたかったから
 つまり、企画書は独学で作って提出してるんだよね
「……確かに、学校の意味は疑うかも」
 まぁ、あんまり強制される物がないから、それだけこういう事をやれる時間もあるって事なんだろうね
 結局、自分からやる意志のない人にはつとまらない業界だろうから、それでいいのかも知れないけど

 んで、僕は相変わらず学校で寝る日々を……とばかりも言ってられなくて
 明日はまた家で作業をしてみようと思ってみたりする
「昨日のリベンジだね。まぁ、変な誘惑がなければ大丈夫かな?」
 と言うか、気合い入れてやらないとなぁと思ってるのも事実
 いつまでもゆっくりしてるわけにもいかないし……最近、ちゃんとプログラムやりだしてるとは言え、進行は相変わらず遅いし
 だったら、一番慣れてる環境で頑張ってみよう、と
「結果は明日の日記で、だね」

 ちなみに、結局アプリケーションでチャットを作ってみようとしてるらしい
 要するに通信に慣れたいだけなんだけど
 その後は……まぁ、それから考えよう
 アプレットでゲームを作るか、サーブレットにまで手を出すか、何だろうけど
 どちらにしろ、ちゃんとした形を作らないと就職活動の足しにならないからなぁ……


  引き籠もり? 2002/09/12 01:52
 家籠もり1日目
 ……まぁ、学校でやるよりは進んだのかな、一応
「少なくとも、ちゃんとプログラムを打ってたのは事実だね」
 それでも、相変わらず集中しきれてない部分はあるけど
 まぁ、進展を見せただけよし
「で、結局どうするの?」
 もう1日籠もって、チャットが出来ないかなぁと思ってる
 拾ってきたサンプルの丸写しに近い物かも知れないけど、一応各命令の意味とかは調べながらやってるので
 実際に応用してみる機会がないと、何とも言えないところではあるけどね
 何にしろ、金曜日(13日)は学校に行こうかなと思ってたりはする
「13日の金曜日……なにげに不吉な日だね」

 きこうしRのサイトの掲示板で怪しい話が進行中
「えっと、数人で同じ題材の小説を書いてみよう、と」
 現状の所は発案者のむーちゃんを含め、きこうしR、Raimuさん、僕の4人が参加予定
 人数は多い方がいいって事で、まだまだ参加受付中ですが
「まだ話が出たばっかりで、題材も決まってないから何とも言えないけどねぇ……」
 まぁ、詳細が決まったらもう一度ここに書きますか


  泥棒猫 2002/09/13 01:43
 家籠もり2日目
 とりあえずチャットを手抜きして完成させる(爆)
「えっと……不安定?」
 例外処理をほったらかしにしてあるからなぁ……
 まぁ、一応は動く物が出来たっぽいのでよし
 全く公開できるレベルではないけど……練習だから、じゃ言い訳にもならないか

 そんなわけで、次に何を作るか考え中
 それに伴い、再びサーブレットも調べてみてるけど……やっぱり、調べかたが下手なのかな?
「うーん……どうなんだろう。難しいとも言われてるけど……」
 何にしろ、この様子だとサーブレットやるんならまた本を買ってきた方がよさそう
 明日1日ぐらい使って考えるつもりだけど……どうなるかな
「……もしかして、考えるだけだから学校行くの?」
 どうせ学校で作業しないから、ね(苦笑)

 そんなわけで家籠もりも一旦解除
 来襲からはまだ未定……だけど、家の方が作業がはかどりそうなのは事実
「なんだろうね。環境の問題?」
 学校で周りがCやってる中あんまりJavaを触りたくないって事もあるけど……
 それよりも、意地の部分が大きいっぽい
「……意地?」
 学校を休んでる以上、その時間に意味を持たせよう、と
 くだらない意地だけど、今は役に立ってるからいいか
「休むことをそこまで気負う必要もない学校なんだけど……昔の名残?」
 ……昔は休んでたけどな、思いっきり(苦笑)
 まぁ、その辺は気が向いたら特別編で……今日書こうかとも思ったけど、思ったよりまとまらなかったから


  リフレイン 2002/09/14 02:44
 2日ぶりの学校
 だからといってどうというわけでもないが
「相変わらず遅刻してるし、寝てたし……」
 まぁ、それでも放課後に友達とダベってるのは収穫と見るかね
 元々、考えるために学校に行ったわけだし
「で、結論は?」
 うーん……まだ完全には纏まってないけど、結局アプレットは特に変わったことが出来る訳じゃないから、と
 アプレットでやれることは、大体今現在僕がCでもやれることで……それでも、Javaである意味は大きいんだろうけどね
 だったら、やっぱりサーブレットに手を出してみるべきなのかな、とは思ってる
「確かに、CGIが使えるようになると、アプレットと組み合わせて出来ることも増えるしね」
 最終的にはチャットでRaimuさんに相談してたりするが、まぁ、そんな感じで
 環境的には何とでもなるようになってきてるから……やっぱり、後は勉強する方法、だぁな
「また本買ってくるかな?」
 だろうねぇ……まだ確定ではないにしろ、おそらくは

 んで、例の小説の企画
 大体纏まってきたみたい
「ええと……題材はリフレイン(繰り返し)、〆切は10月末、……ぐらいかな?」
 まだ確定ではないものの、後はきこうしRの意見だけなので
 もうそのつもりでネタ出しを始めていたり
「どう? いけそう?」
 うーん……面白いかどうかを無視すれば、何とでも(爆)


  Slow Down 2002/09/15 02:22
「……何か、した?」
 ……何もしてないような気がするなぁ……(苦笑)
 とりあえず、例の企画が確定したっぽいので知り合いに宣伝作業
 まだ返事がないところもあるけど、他は快諾してもらえたっぽい
「まぁ、物書きに声を掛けてるわけだしね」
 余裕さえあれば、書いてもらえるか

 しかし自分は今日の所は何をするわけでもなく
 CDかけながらボーっと
「うーん……」
 まぁ、とりあえず今から小説のネタ出しでもしてるか……


  女犠伏カ 2002/09/16 02:08
 ↑漢字が出ない
「いや、何の話?」
 特に深い意味はないけど……混ざっただけ

 と言うわけで、相変わらず何もしてないんだが
 昼間はキリュウが来たので遊んでたか
猛将伝初プレイ……えぐいね」
 難易度最強の追加はさすがにどうかと思った
 まぁ、それぐらいあっても面白いんだが……中途半端に育ってるキャラが使えないのは痛い
 と言うか、最大まで育ってるキャラでも失敗するし(笑)
「それはスペシャルマップをやってたのが問題だと思うんだけど」
 ……相手メンバーが豪華すぎだよな、あれは

 そんな感じで……これから小説書き?
「確かに、いつもこれぐらいの時間から筆が進むんだけど……」
 まぁ、ネタをもう少し詰めないと書けないかな
 ……手抜きに見えそうなネタな上、実際手抜きなんだけどね(爆)


  食中毒 2002/09/17 01:22
 とりあえず、題名に特に深い意味はないですよと念を押してみたりしつつ(笑)

 ……今日は何やってたのやら
「いや、何もしてないってのが正しいと思うんだけど」
 だねぇ……とりあえず、まったりとゲームやってた、以上
 久しぶりに何もない連休だったような気がする
「かな……来週も連休だけど、もう予定が詰まってるしね」
 友達(9/11参照)の追い出し会(10月から仕事らしい)に、ぎふもこにゃごやに……
「体が持てばいいけど、ね」

 んで、連休中はプログラムも休んでいたわけで
 明日から一応再開予定とは言ってみる
 とりあえず本買ってきてサーブレットやってみるつもりらしいが
「てことは、学校行くんだ」
 名古屋まで出て探してきた方がいいからね
 しかし、一気に手を広げすぎているような気はするかも
「サーブレットまで触れば打ち止め、でしょ?」
 多分ね……んで、何か1つ形を作って就職活動、だと思うんだけど
 いつになるのかなぁ……


  閃光 2002/09/18 02:25
 と言うわけで、学校
 ……相変わらず特筆すべき事はないけど
「と言うか、いつも以上に何もしてない?」
 始めからやる気無しで行けばそうもなるわな(苦笑)
 行く前に本買ったけど、学校では読まなかったし

 んで、家に帰ってから一通り目を通す
「どう?」
 確かに、難しそうではあるが
 まぁ、1つ1つやっていけば何とかなるでしょ、と
 ……などと言いつつ、無茶する気でいるけど
「……へ?」
 2日間休んで、簡単な掲示板が作れればいいなぁ、とか
「うーん……でも、掲示板って結構簡単じゃない?」
 実用性を無視すれば、とは思う
 とりあえず動く状態にして、それを改造していこうかな、と

 しかしなんだかんだ言いつつ結局まだサーバーソフトのテストもしていなかったり
 インストールと設定はしたけど、まだ動かしてはいない
「まぁ、動いてくれるとは思うけどね……」
 さて、頑張りますか……


  クスィー 2002/09/19 01:42
 家籠もり再び
 と言うわけでサーブレット&JSP勉強開始
 ……とりあえず、動かすことから
「そう言えば、昨日の段階ではテストしてなかったんだっけ」
 うむ、まぁ、サーバーの起動までは設定がいる訳じゃないからいいんだが
 サンプル起動確認……自分で作った物……コンパイルエラー(笑)
「んと、またクラスパス?」
 設定したつもりでいたけど、少しミスってたらしい
 んで、次は……認識してないな、これ
「えーと……入れるフォルダを間違えてたり、まぁ、色々」
 ……なんか、単純なミスばっかりだ(苦笑)
 その後、JSPの方も触ってみようとして、打ち間違いとかするし
 慣れてないだけなのか、集中できてないのか
「どっちも……だろうね」

 そんなこんなで、とりあえずサーブレットもJSPも動作は確認
 ……まだ全然大したことやってないけど
「あれだけしょうもないミスで躓いてたら、進まないよね」
 ……いや、むしろ休憩中に小説読んでたからと言う説もあるが(爆)
 さて、明日だけで何処まで出来るか……


  戦いをつづける 2002/09/20 02:15
 家籠もり2−2
「その表現もどうかと思うけど」
 ともかく、掲示板作成開始
 ……えっと、また何かエラーが出てるんですけど(苦笑)
「そう簡単にはいかないと思ったけど……何?」
 んー……またヌルポインターとか出てたから……そんな感じ
 とりあえずそこで詰まったので、結局完成はせず
「んーと……後はそのエラーさえ解消できれば、書き込み内容を表示するだけ、と」
 確かに、結構楽と言えば楽だったのかな

 にゃごや「まてりあ」大会
 正式に大会のお手伝いをすることになったらしい
「某オフ会スレで何度も言ってたからね」
 しかし、開催できるだけの人数が集まるかどうかが微妙だとか
「やっぱり、大会は厳しい?」
 まぁ、当日にならないと判らないところが多いけど
 それより集合時間に間に合うかどうかがかなり不安
「体力的に起きれるかどうか、だね」

 と言うわけで、明日から遊び疲れモード(苦笑)
 とりあえず明日は例の友達の追い出し会です
 会場はいつものようにゴロウ
「また泊まりで、だよね」
 久しぶりのカタンになるかな……多分
 その後はぎふもこ、そしてにゃごや……ふぅ
「……頑張ろっか」
 ……だね

2002年9月上旬 トップに戻る 2002年9月下旬