process | 2002/12/11 03:22 |
……お祭りしてたらこんな時間だし 「ちょっと頑張りすぎじゃ?」 んー……このシステムのせいかな どうも全ルート辿りたくなる それに……あんまり進めちゃうと見れなくなるイベントがあるみたいな話も聞いたし 「確かに言ってたけど……まぁいいか、身体壊さない程度にね?」 それは問題ない……生活スタイルという意味では、もう壊れてるようなものだから そんなことを言いつつも、昼はちゃんと学校に行っていたわけで 「最近、学校の方がプログラム進むしね」 んー……気分転換、なのかなぁ…… どうも、一定期間毎に環境を変えた方がはかどるらしい 「そういう問題でもないような気はするけど」 ……どうなんだろうね? 帰りにゲーセン寄ってギタドラ スキルポイントは241……だったか とりあえずの目標は400、ツミナガラを出すことか 「別に減る訳じゃないんだし、このペースなら後4回ぐらいで出るかな?」 同じペースで増えてくれれば、ね 後は古本屋に寄る なにやら閉店らしく、値札から更に半額とか言う状態だった 「へぇ……あれ? そこって前にも一度潰れて……?」 前のはリニューアルだったような気もするけど んで、何となく見つけたので奥井雅美の「Ma-KING」とか買ってみる、約500円 「名前がまだ漢字表記だし……1997年のアルバムね」 その翌年の「Do-can」から買いだしてるので まぁ、収録曲の2/3ぐらいはベストやら企画物アルバムやらで聞いたことあるらしいけど 「企画物……ああ、昔はアニメの曲とかが多かったんだっけ」 だね とは言っても、やたら別アレンジされてたりする、完全に同じバージョンを聞いたことがあったのは1曲だけらしい んで、やっぱり僕はこれぐらいの時代の方が好きなのかなぁとは思いつつ 「確かに、最近曲風変わってきてるけど」 それでも最新の「ANGEL'S VOICE」は割と当たりだったし……微妙 「まぁ、本質的にはそう変わるわけじゃないからね……」 |
いっしょにたべよう | 2002/12/12 02:03 |
お祭り本編終了 ……いや、タイトルは全然関係ないけど 「それはともかく……どう? これで一通り終わったはずだけど」 まだお祭りがいくつか残ってるけど、一応は んで……どうと言われても困るが ……本編終了直後に他の消化にかかったらいきなり個人的な地雷踏んじゃったから、気が抜けたこともあるけど 「……そう言えば、そう言う話は嫌いだったね」 しかもまだ苦手そうなのがもう1つ残ってるし……はぁ さて、それ以外に言うこともなく 「今日はホントにそればっかりだったもんね」 序盤で頑張りすぎたせいか、中盤以降やたらサクサクと進めちゃったけど ともかく、他はプログラムも手付かずだったり、物書きも進めてなかったり 「後20日ぐらいで今年も終わりだよ?」 それまでに、ある程度片付けておきたいよなぁ…… |
夏祭り | 2002/12/13 00:26 |
と言うわけで、お祭りの残ってる部分を片付けただけだったりしつつ 「これで完全に終わり、だよね?」 だね……なんか、消化不良気味だけど(苦笑) 「お祭りだしね。終わりが見えにくかった分、すっきりしてないだけだと思うんだけど」 その後に、CG回収やらやってたわけだしねぇ……そのせいか 後は……最終的に、めんどくさいって思っちゃってた事と 「ゲームシステム上仕方ない気もするけど……さすがにね……」 話自体は相変わらずいいんだがなぁ……いくつか趣味に合わない物もあるが 「それはほら、お祭りだから」 と言うわけで、相変わらず他には何もやってなかったり ……一応、これから物書きやるつもりだけど 「プログラムは?」 明日、学校で ……なんか、元々引き籠もった理由と逆転してるぞ 「だねぇ……だったら、戻らないの?」 今は学校行くのに回数券使ってるから……冬休み明けからって事で1つ 「……絶対理由として間違ってるってば」 |
メイド | 2002/12/14 02:09 |
なにやら学校は来週からLANの授業らしい それに伴いLANが組まれるので、だったらとりあえず掲示板作って置いてみようかなとしてたらしい 「以前にも作ったんじゃなかったっけ?」 ある程度動いてる状態で放置してたから、ちゃんと動く状態へと それでもまだ色々といい加減だけど……まぁ、次に学校行くまでには完成させておきたいかなと 「……いつ?」 17日(火)予定 んで、学校帰りに図書館に寄ってみる 駅の横に出来てたんだけど、一度も見たことなかったので 「それ以前に、図書館を利用するのが初めてじゃないっけ?」 なんだよね……他の図書館も行ったことはあるけど、借りたことはない んでまぁ、小説借りてきてたりするんだけど……一応プログラム関連も1つ借りてみたり 「場所の関係上あんまり大きくはないけど……手軽に寄れる、と言う意味ではいいのかな?」 だね しかしすぐにもっと大きいところに行きたくなりそうだが……まぁいいか…… |
投げだしたくなる様な 冴えない現実の中で | 2002/12/15 01:30 |
ヤメタ! ……とか、1文で済ましたくなってみたりしつつ 「さすがにそれはまずいと思うけど」 でも、実際何もやってないんだよなぁ…… 最近休日の度にそんなこと言ってる気がするけど 「だね。イベントがないとそんな感じかな」 ……まぁ、普通に休んでるんだからいいのか? そんなわけで昼過ぎに起床、延々とフリーセル 結構勝率がよかったなぁとか、そんな感じで 「90%ぐらい、だっけ?」 大体それぐらいがラインで、それより上なら調子がよくてそれより下なら調子が悪い と言いつつ、久しぶりに上回ってた気もしつつ 「……はぁ。凄いのかどうかもよくわからないけど」 まぁ、慣れだからねぇ…… |
バスターウルフ | 2002/12/16 01:08 |
一応クリスマス用小説書き終わり とは言っても、これからかなり修正が入る感じですが 「最近、分量が少なくない? 書き上げた物自体が少ないから、最近とも言えないけど」 うーん……確かに、今回のも現時点で7KBか まぁ、基本的に淡々と書くので話自体が長くないと分量が増やせないらしいのですが それ以上に執筆スピードが落ちてることが問題かと 「元々遅かったのに、最近それ以上に遅いもんね」 今回のも……7KB書くのに約2週間かかってるらしい 途中でゲームに集中してたり、一度全部書き直しをしてたりはするけど だとしても、それぐらいなら頑張れば1日でも書ける量じゃないかなぁと思ったり 「だよねぇ……少なくとも前のトゥクスのペースでも、3日ぐらいで書けたよね」 そのはず 遅くなった原因もよくわからないけど……そのうち治るかなぁ…… 後はキリュウが来たので、TOD2をやらせてもらったり ……難易度インフレですか? 「6段階もあれば、難しくもなると思うけど」 一番上にしなくても、今のレベルだと4段階目ぐらいでもう死が見えます レベルはまだまだ上がるようなので、それに対応させようとするとそうなるのかな、とは思いますが 「技量である程度カバーできるゲームのはずなのに、何ともならないもんねぇ……」 とりあえず、晶術1発で死亡は勘弁してくださいと思った |
RBO | 2002/12/17 00:57 |
今日は……家事やってた記憶しか 「……だね」 まぁ、色々とあって親が家に居なかったので、ですが せっせと家事して、合間にプログラムして……まったりしてるよりはいいんだろうけど、何か複雑 そんなわけで、掲示板 現状でまだ完成してなかったりするけど 「明日学校行くんでしょ?」 なんだけどね まぁ、色々と細かいことを考えすぎなのかなぁとか とりあえずチャットで話してたら「サンプル拾ってくれば?」と言われたり 「そう言えば、servlet初めてから拾ってない?」 サンプル自体はちょくちょく見てたけど、掲示板とかのサンプルは無いのよな おかげですっかり忘れてたんだけど 「はぁ……で、探してくるの?」 これから、ね |
クレイジードリーム | 2002/12/18 01:47 |
掲示板 結局サンプルを探しておいて、サンプルなしで動かしたらしい 「まぁ、その前の段階でほぼ完成してたわけだしね」 細かい制御とかでちと困ってただけなので まだテストは不十分……と言うか、困ってた同時書き込みへの対処のテストをしてないので何とも言えませんが とりあえず放置して、ゲーム作成に戻りたいと思います 「だね……年明けには学校に設置したいかな?」 テストプレイして貰えるかどうかはともかく、ね ギタドラ スキルポイントは450まで上昇 念願の「ツミナガラ...と彼女は謂ふ」がプレイ可能に んで、まだ28曲だったりするので、もうちょっと頑張れば「三毛猫ロック」までは出せそう 「MODEL DD3」には届かないかも知れないけど 「でも、やれば延びそうな曲はまだ色々あるよね?」 だねぇ……新曲はSを取るためにAdで止めてたし 後は難易度的に詐欺な「Secrets of your heart」のベースのAdをもう少し頑張りたいかなとか 「難易度96……? 全然普通にクリアしてるよね?」 やたら忙しいのは確かだけど、連弾きが少ないので僕向きってだけかも 今日もやったんだけど、もっとミスは減らせると思うし つーか、確定でミスる場所ってのが譜面を見る限り見当たらない 「つまり、調子がよければAが出てもおかしくない?」 はず……まぁ、腕が持たないだろうけど 「それって本来ドラムの感想じゃ……?」 |
romantic | 2002/12/19 02:15 |
……何を言おうか とりあえず、こうして見るとむしろ好きな部類のキャラに入るんだけどなぁとか 「先週までは一番嫌いなキャラだったような気もするんだけど」 つーか、自覚あったんだな…… と、相変わらず主題を伏せた会話をしつつ 今日は……本読んでた、ぐらいかな? 「14日に借りてきてたのだよね。ええと……XML?」 Javaと組み合わせる事が多いようなので、勉強はしておこうかなと とは言っても、そっちだけ勉強してもJavaからどう使うんだろうなって状態なんだけど 「今度はそう言う本を探してこないと使えない、と」 つーか、僕としてはそれだけでよかったんだけどこの前は見つからなかった まぁ、使う意思があるんだったら基本的なことから勉強するべきなんでしょうが 「で、どう? 大体わかった?」 何とか……しかし読んだだけだからすぐに忘れそうな気がしないでもないが まだ当分使わない……と言うか、使えないだろうからいいか 今日はそれだけで、その他の進行は無し 次の日曜がかのもこで、土曜日にはぎふもこ常連での忘年会があったりして デックを組む余裕がないからさっさと組んでおかないとなとかも思いつつ 「今回のかのもこはちょっと特殊なルールだから、専用に組まないと駄目だしね」 さっきまでネタを考えてはいたから、後は実際に作るだけだけど どうなるだろうなぁ……まぁ、動くといいなぁとだけは |
安らぎの哀願 | 2002/12/20 02:30 |
さっきまでせっせとデック組んでたり ……まだ完成してませんが 「あれ? 昨日言ってたネタは?」 実際に組んでみたらデック制限に引っかかったから諦めた んで、頑張って別のネタ考えて……とかやってたらこんな時間だし 「で、ネタは固まったの?」 まぁ、何とか まだ途中で止まってるけど……後は細かいカードだけだし 「どう? 戦えそう?」 普通に組まれると無理っぽいなぁ……もうちょっと色々考えるか それ以外は特になし 昼間もゲームしてたし 「プログラムも物書きもやらなきゃいけないと思うんだけど」 物書きはかのもこ終わってからかなぁ……間に合うといいけど 「クリスマス用って事は、24日アップだよね?」 だね……まぁ、一応後は修正だけだし、がんばろ…… |
2002年12月上旬 | トップに戻る | 2002年12月下旬 |