もういないキミの忘れ物 | 2003/02/21 00:03 |
ええと、昼まで寝てました 「…………」 なんかなぁ……最近また学校行く理由が消滅しだしてるかも 元々2月は苦手な時期なんだけども 「そう言えば前もそんなこと言ってたけど……なんで?」 さぁ……ただ、どうも昔から2月は苦手 5月病の亜種として、自分で2月病とか呼んでるぐらいだし 「ただ単に寒いから、とかじゃなくて?」 それで朝が辛いのも多少はあるけど……よくわかんない 基本的に3月になればほぼ普通に戻るので……まぁ、年度が終わる前の微妙な時期だからかなぁとか そんな感じで学校は休みつつ 家でやってた事も……結局はゲームの消化ぐらい? 「かな……物書きもやろうとはしてたみたいだけど、進んではなかったし」 やっぱり、僕は夜じゃないと書けない人間なんだって そんなわけで、この後書きますけど んで、トップも更新してあるけど東方妖々夢体験版がバージョンアップ なにやら今回は全体的に処理が軽くなったらしい……その分、内部で怪しいことをしているとか言う話だったけど 「確かにバグ報告も結構多かったけど……」 んで、とりあえずバグ修正して0.07aになってたので、トップ更新と共に落として試してみたんですが ……処理落ち率が場合によっては50%越えてたのが、4%ぐらいで済んでるんですけど 「会話時の読み込みによる処理落ちとかも含むから……事実上ほとんど処理落ち無し?」 だね……おかげでルナティックがクリア出来なかったし 「快適に動くって事はいいことじゃない」 なんだけどね |
月下の告白 | 2003/02/22 00:35 |
いつものように遅刻して進軍中、七夕さんと遭遇 「あれ? 朝に?」 すでに昼と言っても差し支えがない時刻だったけど 確かテスト中だったはずだから、終わってからこっちに来てたんじゃないのかな 「すでに学校が終わった人と、これから学校に行く人だったわけね」 ……何やってるのやら そんなわけで、学校でもボーっと過ごしつつ 帰りに小説2冊購入 「『風の聖痕』の3巻と、『ラジカルあんてぃ〜く』の5巻、ね」 間違っても『マジカル』ではないので 「いや、別にいいけど……どっちも続き物で、全部買ってるんだよね」 『風の聖痕』は買いだしたのも最近(11/22参照)だけど、『ラジカルあんてぃ〜く』の方は最初から全部発売直後に買ってるな 元々ドラマガで連載されてた短編から入ってるから、そんなもんだけど とりあえず現時点で『風の聖痕』だけ読んだ お気に入りの人達が出てないのが残念…… 「またサブキャラ?」 そうとも言う 今回は主役が主役だったから仕方ないけど まぁ、ドラマガでの連載も始まるようなのでそっちに期待 「……難しいと思うけど」 ……だな、多分 |
回り道の回り道で少しずつ見えてきた輪郭 | 2003/02/23 00:13 |
気兼ねなく寝れるってのは気持ちいいことだよね 「同意はするけど……」 まぁ、休みの日は昼まで寝てるのがいつもではあるんだけど 色々妄想しながらごろごろするのが至福の時なのです 「……そこまでは同意できないよ。さすがに」 そんなわけで昼まで寝てて 後はキリュウが来てAC3SLやってたり、そんな感じの一日 「まぁ、いつもどおりなのかな」 毎週毎週キリュウのAIが強化されてるのは凄いと思うんだけどね 物書きもいまいち不調 結局、1月に書いてた物をさっさと完成させようとしてたんだけど 「元々詰まってたんだっけ」 うん……後は最後の部分だけ書けば、修正作業するだけなんだけど どう終わらせるのかな……これ 「……終わらせ方考えずに書き始めたの?」 いつものことだし と言うか、これは勢いで書き始めた物だしね ……わりと長く書いてるので、いいかげん完成させたいんですが 「書いてる時間が長いだけで、分量は少ないんだけどね」 |
うぐぅ完了 | 2003/02/24 00:40 |
んー……まぁ、やっぱりいつもどおりかな 昼まで寝てて、後は小説読んだりしてて…… 「今日はキリュウも来なかったしね」 来ても来なくても日記に書くことはほとんど変わらないんだけどね んで、ええと 某所の日記でもちょろっと書かれましたが、家の近くに梅でそれなりに有名らしい公園があるのですよ 「そのわりに、周りだと結構知らない人が多かった気がするんだけど」 なんだよなぁ……この時期になると車が増えて邪魔なんだけど それで、今は土日だけ屋台が出てたりするんですね ……昔は平日でも出てたんだけど、それはそれとして 「屋台……って事は、たい焼き?」 うむ 暇だったから、散歩も兼ねて買ってきてみたり 「梅を見たりはしないの?」 一応公園内を一通りぐるっとは回ったけど 昔からちょくちょく来てるから、今更……と もう少し人が少ないといいんだけど 「って、人が少ない時期じゃ見る物もないんじゃない?」 基本的に気分転換に外の空気が吸いたいだけ、だから それだけだったら、静かな方がいいよ 「それはそうだけど……うーん……」 |
奇妙なセリフ集 | 2003/02/25 00:52 |
なにやら物書きの調子は戻ってきたようなので 来月頭までには1月に書いてた小説が上げれるかな、と 「本当にやっと、だよね」 まだ書き上がったわけじゃないから、確定じゃないしな…… おそらく大丈夫だとは思いますが 学校は特に書くこともなく いや、さすがに作業はしないとまずいなとは思うんですが どうもなぁ……しばらく間を空けたせいか、どこから進めた物やら、と 「作り直しって話してなかったっけ? 同じように進めればいいんじゃないの?」 なんだけどねぇ……勢い不足か? 物書きの方は治っても、こっちはまだ治ってないらしいです 帰りに久々にポップン9 とは言っても、今日はオススメモードではないんだけど 「ギャンブラーZが始まってから初めて、だもんね」 そんなわけで、隠し曲を……とか思ったんだけど いつものゲーセンにはポップン9が2台あって どうやらギャンブラーZがちゃんと進行してるのは片方だけのようなのね 「確かに、同時に2つは難しいとは思うけど」 んで、そうなると当然進行してない台が空いてるわけで 結局隠し曲はポップスアンコールしかやってなかったり まぁ、久々にヒップロック2とハイパンク聞いたからいいや |
生贄の炎 | 2003/02/26 00:30 |
学校裏のゲーセンにポップン9がある事に気が付く 「出てからもう2ヶ月になるのに、その間見てなかったの?」 そこで他にやる物もなかったから、ね それに、ポップンは5辺りが入ってた気はするけど、1年半ぐらい前には消滅してたので ともかく、久々に見てみたら発見、さっそくプレイ ……重大なことを忘れつつ 「重大なこと?」 このゲーセンね、音ゲー全部設定が厳しいのよ それを忘れてて、チャレンジモードで1曲目にヒップロック2とかやったら落ちたらしい 「いつもならもう安定してる曲だよね……そんなに厳しい?」 バッド1つで大体3〜4つぐらいゲージが削れてるのかな 普段は1つぐらいしか削れてないはずだから、結構致命的 いや、最後の連打でミスがなければクリアは出来てたんだけど、ね 「そっか。最後が難しい曲は厳しいんだ」 ガールズロックとかは無理っぽいね、さすがに さすがに悔しかったのでもう1回、今度はノーマルモードでプレイしたりしましたが ちなみにここでもギャンブラーZは動いていた物の、ロックギターは出てなかったためやれず ……いつやれるんだろうな 後はモンコレの次回エキスパ、竜皇の凱歌を予約してきたり 「発売は大体1ヶ月後ぐらい、だっけ」 名古屋の店で予約してきたんだけど……発売日に定期が切れてても、値引き分だけで交通費の元が取れるってのはいいよね 「定価が1ボックス6000円で……あれ? 4500円?」 うむ、1ボックスだけで十分 自転車氏の分も頼まれてたので、5ボックス予約してきたんですが 思ったより安かったから、色々と楽になるかな……多分 |
密林の守護神 | 2003/02/27 00:11 |
学校裏のポップン9にリベンジ とは言っても、最初2曲はパワーフォーク6にハイパーJポップと弱気にいきましたが 3曲目にヒップロック2……今日は無事クリア 「意外とあっさりクリアできてない?」 いや、フィーバークリアじゃないし、割とギリギリな感じ まぁ、大抵の曲は気合いを入れてやれば大丈夫っぽいのですが 「それは、普段は手を抜いてるって事?」 音楽を聴きながら叩くか、譜面と睨めっこしながら叩くかっていう差かな…… 譜面と睨めっこしてると結構疲れるし、やっぱり曲にノリながらの方が楽しいので 帰りにスターオーシャン3とか買ってくる 「またフライング?」 しかも、今回はキリュウに頼まれて、だし 買ってから1時間半後ぐらいにはすでにキリュウに渡してたり 「確かに、最近RPGってやってないっけ」 ただ単にゲームをほとんど買ってないだけだとも思うんだけどね まぁ、またキリュウに見せて貰えるだろうから、それでいいやと 「多分、どこかおかしいセーブデータしか見れないけどね」 今日も徹夜しようかとか言ってたしなぁ……次の土日までに終わってるって事はないと思うけど まぁ、中盤〜終盤って辺りかな、多分 「……頑張るよね、いつも」 |
寝待月の宴 | 2003/02/28 00:14 |
さーぼーりー 「……すでに罪悪感もない?」 どうなんだろ……確かに行く意味が薄れてるのは確かかも とは言っても、後1週間で終わってしまうのですが 「そうだね……しばらくは無職確定?」 だね……まぁ、自業自得だし そうそうまったりとしているわけにもいかないんだろうけど……どうなるのやら んで、やってたことはゲームやらの消化だけ 「休んでる時っていつもそんな感じだよね」 夕方〜夜って何故か活動する気力が出ないのですよ それで深夜は物書きしてると、ゲームの消化が間に合わないので 「だからって、休んでまでやらなくてもいいじゃない」 学校とどっちに価値を見いだすかは、その人次第だと思うけど ……ってそもそも、そのために休んだわけじゃないってば 「……だったら、なんで?」 いや、何となく 「…………」 |
2003年2月中旬 | トップに戻る | 2003年3月上旬 |