十七分割 | 2003/01/11 00:39 |
カタン部は結局来週らしい 「って、ぎふもこ直前?」 だね……まぁ、もう強行軍も慣れたよ…… 月曜日に寝てるかも知れないけど 「それって、慣れたとも言えないんじゃ?」 まぁ、ちゃんと昼間寝ておけば大丈夫でしょ ええと、それで今日はメルティブラッド入荷予定日と言うわけで 学校行く前にメロンブックスとか寄ってみたんだけど 「いや、昼休みとかでいいじゃん」 どうせ遅刻だったので……と、それはともかく 月曜日に行った時には、店の前に10日再入荷予定と張り出してあったんですよね それが今日見たら11日に書きかわっていて、更に「道路の事情により遅れる可能性があります」との追記 「……それはつまり、遅れたって事?」 多分ね……悔しいので、明日そのためだけに出向くこと決定 無かったらとらのあなにも寄るぐらいの勢いで 「でも、このパソじゃ買っても動かないんじゃないっけ?」 5/14のGlove on Fight参照 それからグラボは変わってないので、今回もバッチリ動作対象外です ……これでもし動いたら大爆笑してやる 「……微妙な意気込みだね」 プログラムは割と進行 来週からはメイン部分に入るのかな 「って事は、それまでに細かい部分を詰めておかないと」 三連休でどれだけやれるか……あんまりやらないんだろうなぁ…… |
アトラスの錬金術師 | 2003/01/12 01:40 |
もじぴったんやってると頭が痛くなってくるこの頃 「確かに結構難易度が上がってきたけど……まだ90問ぐらいでしょ?」 じっくりぱずるだけでも3分の1も終わってないんだよなぁ……はぁ ええと、それはそれとしてメルティブラッド ……の前に、ゲーセン寄ってポップン9をやったのですが 今回は初めてオススメモードなる物をプレイ 「またそのままの名前のモードだけど……ええと、質問に答えていくと勝手に曲を選んでくれるんだっけ」 後はノーマルと同様1曲目が自動クリアで、それ以外にもゲージが50%ぐらいでクリアになったり、そんな感じ んで、初プレイ……ラジオハイパー、ヒーローハイパーと初プレイの曲が続く 「基本的に、版権曲ってほとんどプレイしないもんね」 そして最後が何故かデスレゲエ……難易度が全然違うんですけど…… とか思ったら、譜面がノーマルだったというオチ 「確かに、ノーマル譜面でも難易度30って書いてあるね」 ちなみに他2曲は28……ポップンセイジンってこれぐらいの難易度なのね 後、最後にラッキーカラーやラッキーアイテムが出るんだけど ラッキーアイテム:つり革 「……えっと、その後に名古屋に行く予定だったんだよね?」 うむ、そんな感じで笑わせてもらいました メルブラ自体はメロンブックスにあったのでサクッと購入して昼過ぎには帰宅完了 まぁ、結論から言えば動かなかったんですが 「動く理由がないもんね」 とりあえず、起こった不具合を列挙すると ・文字の表示がおかしい(ノベルパートはモザイク、メニュー選択時は縦ノイズ) ・ノベルパートの背景が見えない(重ねられた絵がゴミとして残る) ・戦闘に入る前に一定確率で落ちる ・戦闘中、特定のエフェクトが発生するとフリーズする ……って所かな 「ボロボロ……だけど、ちゃんと戦闘画面は見れたんだ」 スピードもしっかり60フレームで動いてましたが まぁ、所詮VoodooBanshee……旧世代のカードなんだなぁと改めて実感した次第です ちなみに、その後弟のパソを乗っ取って延々とストーリーモードやってたんですが 「弟のパソなら動くんだ?」 うむ、しっかり60フレームで、表示に怪しいところもなし まぁ、すぐ近くにこういう環境があるからまだよしか 「だね……少なくとも、無駄にはならないから、ね」 |
ストロベリーチェック | 2003/01/13 00:38 |
と言うわけで、弟のパソでメルブラストーリー全部クリア 後は対戦モードでちょくちょく練習してみたり 「このパソで動かないから、対戦できないんだけどね」 だよなぁ……パソ自体を替えるか、グラボだけ替える延命借地を取るか なんらかの手段をとらないとねぇ…… それはさておいて現時点でのメイン候補は翡翠&琥珀 ……いや、翡翠がキャラ的に好きなだけですが何か 「実際癖は強いし、向かないこともないと思うけど」 アルクェイドとかが普通すぎるって理由で使えない人間だからね 性能からすれば現時点では秋葉辺りが候補 まぁ、対戦できる場所を探しつつ練習だけはしておくか 後はまぁキリュウが来たんで、いつもどおり メルブラのせいか、QOHの感覚が少しずれてたけど 「って、未だに稼働してるんだっけ、ここ」 やっぱり4人対戦はいいですよ、ええ 普段はキリュウと組んで2:2でCOMと対戦してるんだけどね 個人的には未だに一押し格ゲーだったりします 「4人対戦がそうそうないから、でしょ?」 かも知れないけど……理由としては十分でしょ |
ワラキアの夜 | 2003/01/14 00:39 |
んーと……奴のハンドルはかえるだったかな…… ともかく、友人宅に乗り込んでメルブラ 「対戦するためにはそうするしかないもんね」 とは言っても、今日はその友達の所に持っていって対戦、なので つまり、他の人間はその時が初プレイ システムや技の説明から入らなければならないのでちと大変だったり 「一部のキャラは技の説明だけで大変だもんね」 派生技が多いキャラはね…… また、そんな状態なんで勝率もほぼそんな感じ むしろ、僕としては負けられない状態なんだけど 「いつも慣れるまでは早いしね」 慣れるのが早いのは自分で自覚してる特徴の内の1つだからな…… その分、一定レベル以降は全然上達しないんだけど んで、その後僕の家に場所を移してQOHとか やっぱり、4人対戦の方が面白いという結論が出たらしい 「全然別のゲームになるからね。お手軽だって事もあるし」 相棒次第だけどね……相棒任せでも何とかなるときは何とかなるから 後、Wo7!と延々もじぴったんの対戦をしてみたり ステージによるけど、結構熱いね 「基本的に自由度の高いステージの方がいいよね」 それと、1人用とは別の考え方になるので、割と新鮮 「連鎖狙いから文字数重視になって、後は繋ぎにくくするのが重要なのかな」 パネル枚数が問題になるから文字数重視で、自分で作った単語を相手に利用されないように繋ぎにくくする、と 個人的にはスコア狙いよりはその方が好きだしね ……予測してたことではあるけど 3連休中にプログラム絡みは何も触ってないのね 「物書きの方はちょくちょく進めてるけどね」 まぁ、やっぱり学校で作業か……まぁいいか…… |
雪融け | 2003/01/15 01:04 |
連休明けの学校 そんなわけで、ゆっくりとプログラム再開 「少しずつだけど、ちゃんと進んでるだけいいよね」 このペースでいつ完成するかはともかく、ね んで、それ以外には特に書くこともなかったのですが ええと、トップページ下をごちゃごちゃと更新 「えっと……人気投票はともかく、更新情報って?」 いや、「光の道」内のページって宣伝したくても目立たないし、ここに書くぐらいしかなかったから だったら、トップに載せてみようかなって 幸い、文章ばっかりだからあれぐらい追加してもそんなに重くならないし 「まぁ、自分のサイトに置いてある画像データは1つもないからね」 強いて言えばカウンターだけで、他は全部他サイトのバナーなので ともかく、そんな感じで2サイトほど 一応、応援中以上にちょこちょこ入れ替える予定 「とは言っても、他のサイトが更新されたら、でしょ?」 まぁ、ネタ切れしたら適当に回すか、一時消滅するかだ |
ハードウェア不調 | 2003/01/16 00:49 |
なんか思いっきり寝坊してしまいましたが 「目覚ましかけ忘れ、だっけ」 まぁ、すでに出席時間も気にしてないからいいかぁとか ともかく、昼休み直前に学校到着 昼からはちょこちょことプログラム進めつつ 「ペース的には、まずいよね」 いつって期限があるわけじゃないけど……まずいよね それで、帰りにゲーセンに寄る……まるたさんに遭遇 2002/08/16以来……再びゲーセンで遭遇って辺りがなぁ…… 「まぁ、他に遭遇するような場所もないんじゃないかな」 なんだよなぁ……多分 また久々に会ったって事で、色々とダベりつつ ちょろっと家にも寄っていきましたが、基本的にはダベりだけで終了 「他にすることもそうそうないでしょ?」 まぁ、そうな…… |
クラシック | 2003/01/17 00:45 |
学校 今日は細かい仕様を詰めるのに終始していたり 「さすがにそろそろ決めておかないと組めなくなってきたからね」 と言いつつ、まだ完全には決まってなかったり 半分ぐらい寝てたからなぁ……ふぅ んで、明日はカタン部……だと思うんだけど ゴロウさんが来なかったため結局不明……どうなるんだろ 「まぁ、人が集まるようならだと思うけど」 だねぇ…… もしあった場合は次の更新が18日の夕方頃になるかと 「その後はぎふもこがあるしね」 と言うか、デック組めてませんが 「確かに時期的には辛い時期だと思うけど……まぁ、何とか」 だな……若干毛色が変わるかも知れないけど、何か組んでみよう…… |
遠回しな言葉 | 2003/01/18 01:08 |
ええと、結局カタン部はなしで 「まぁ、ぎふもこを頑張ろうって事でしょ」 だね……せっかくだからと今までデック組んでたし とりあえず草案は完成、明日の夜にテストして、当日カードを受け取って完成か 「……何かの度にカードを貰ってない?」 資産が少ないから仕方がないんだよう 最近ポップン9のオススメモードにはまり気味 とは言っても、12日に書いてから2度しかやっていないんだけど 「さすがに毎日ゲーセンに寄る訳にもいかないからね」 今日は難易度選択を神にして009(34)→スペシャルエンディング2(37)→スペシャルクッキング(36)と引いたらしい 「全部ハイパー譜面で、括弧内が難易度……と。って、スペシャルエンディング2なんてクリアできたっけ?」 いや、初クリア……ちょっと感動してたり まぁ、オススメモードだからこそクリアできたんだけど、意外とついていける物なんだなと スペシャルクッキングは今回初めて見たため、クリアできませんでしたが 「ああいう譜面は途中で一度崩れるとそのまま落ちるからね」 中盤まではいい感じだったし……次はいけそうかも そして秘かな楽しみラッキーカラーとオススメアイテムは「わさび色」に「遠回しな言葉」 「今回のタイトルはそういう意味なのね……って、わさび色? 遠回しな言葉?」 よくわからないけど、この微妙な感じがいいかなぁとか 開発スタッフの遊び心なんだろうけど、しばらくは楽しめそうです 「いつもすぐにプレイする曲が固定されるから、それを考えてもいいモードだよね」 確かに、適当に新しい曲をやれるっていうのはいいよね 今回はクリアメダルとかあるから、尚更 一部の曲の難易度がちょっと辛いけど、このモードならいけるって曲も結構ありそうだし、ね |
脳ミソ筋肉 | 2003/01/19 03:15 |
ぎふもこ前夜 と言いつつ、ついさっきまでもじぴったんやってたんですが 「まぁ、デックはすでに作ってあるしね」 テストがいい加減だけど……まぁ、いつものことだからいいや んーと、んで、日記 と言っても、昼はキリュウが来て……なのでいつもどおりだったり 「毎週同じ事書いてる気がするよね」 まぁ、実際書いてるんだろうけど ともかく、そんな感じで ぎふもこに備えて早く寝たいと思います 「すでに早い時間でもないけど……いつもに比べると早いのかな……」 |
試着版 | 2003/01/20 00:03 |
そんなわけで、第32回ぎふもこ 今回は10分ぐらい早く会場到着、時間が来るのを待って部屋を開けて待機 ……15分ぐらいまで誰も来なかったんですが 「いつもはほぼ同時に来る人が少しはいるからねぇ……」 その後もなかなか人が来なくてちょっとびくびくしてましたが 9時半を越えた辺りからいつものメンバーも揃ったので一安心 今回はエキスパンション対抗戦・ハンデ戦 前回のぎふもこと同じ人達が、前回の順位に応じて決定したエキスパンションで、らしい 「これも詳しいことはまたまこTさんのページに載るかな?」 どうだろ……めんどくさいとか言ってた様な気もしたけど とりあえず予想の方はG.Uさんの一人勝ち、とだけ 「今回は順位も当てないといけなかったから、結構割れたんだよね」 実際、今日のも裏は人気があったわけだしね 後は、モンコレブラックジャックなる新企画が デックを1つ使用して、地形のリミットやユニットのレベルなどの合計が21になるように調整する、と いや、詳しいルールをここで書く気にもならないけど 「結構サクッと遊べるから、ミニゲームとしてはいい感じだよね」 デックをそのまま使用するから、使うデックによっては大変なことになりそうだけど 次回は試合毎にこれをやって、その結果が本戦スイスドローの得点に加算されるとかいう話だけど さて、どうなるやら…… 本戦後はそのブラックジャックが各地で繰り広げられてたりしつつ 終了後は特に何もなく解散 後はぐったりしながら今に至る、と 「えっと……結局睡眠時間は4時間なかったもんね」 まぁ、仮眠したから今は多少楽だけど ……物書きするのかな |
2003年1月上旬 | トップに戻る | 2003年1月下旬 |