ドネルケバブ | 2003/01/01 04:20 |
明けましておめでとうございます 「おめでとー」 と言うわけで、一応特別編はアップ ……正月関係なくてごめんなさい、ですが 「まぁ、ここ以外更新無しってのは免れただけいいのかな」 んで、大晦日だけど 何故か朝からゲーセン行って、ゲーム屋まわって……とかやってたりする 「捜し物があったから、ね」 自分のじゃないけど、ついでだし 結局7件ぐらいまわって見つからなかったんですが……まぁ、仕方がないか 昼からは掃除代わりにカードの整理 ……のつもりだったけど、風邪気味の状態で午前中の移動は応えたらしく、半分ダウン 結局、半分も進んでいなかったり 「……ほんとにやり残し、だね」 夜は何故か毎年恒例になってるきこうしRとの初詣 「もう3年目、だっけ」 だね ちなみに名目上は初詣だけど、目的はたい焼きを食べること、だったりする 「たい焼き?」 そこまで深い意味ではないので……うぐぅでわかる人だけわかって下さい(爆) ちなみに今回はキリュウも参加 まぁ、目的は結局人それぞれですが 「あんまりその辺は突っ込まない方がいいのかな……」 んでまぁ、帰ってきてから色々やって落ち着いたらこんな時間になってたわけですが とりあえず、今年もよろしくお願いします 「よろしく〜」 |
MELODY | 2003/01/02 01:15 |
と言うわけで、本格的に明けたわけですが 「確かに、一度寝るとまた実感が違うよね」 とりあえず11時ぐらいに起きて、雑煮とか食べて、また寝てたりする ……まだ風邪引きずってるので、やっぱり半分ぐらいはダウンしてたんですが 「まぁ、風邪気味の状態で初詣に行ったわけだからねぇ……」 そんなわけで、15時ぐらいまで寝てて、後はやり残してたカードの整理 相変わらず半分クラクラしながらやってたので、まだ少し残ってますが 「……色々引きずりすぎだよ」 まぁ、新年だからと言ってそう簡単に変わる物ではないって事だ ええと、んで、なんで新年早々こんな事を書かなきゃいけないのかなと思いつつ PSoneBooks版シスプリ購入 「……うわぁ」 いや、この前までやってたアニメ版見てはまったらしい さすがにゲーム買う気まではなかったんだけど……廉価版が出たって事で、つい勢いで 「まぁ、いきなり新品を定価で買った某人よりはマシなのかなぁ……」 だと思いたい……いや、そんなに変わらないか でも、ただのネタと言うには出来がいいと思うけどね ……あくまでネタとして、でしかないけど 「微妙なところだね」 ”こっち側の人間”なら一見の価値はあるかと 設定だけで引くには惜しいかな、とだけ ……実際、僕は設定そこまで気にしてないし 「それもそれで違うんじゃないかなぁ……」 追伸(書き忘れ):01/02 01:22 ちなみに、年賀状は1枚も来ませんでした 「自分からも1枚も出してないんだから、そんなものじゃない?」 まぁ、そうなんだけど 遅れて出したという予告も聞いてるので、最終的には少しは貰えるかな 「それでも、返事は出さないんでしょ?」 だって用意してないもん |
PIECE2 | 2003/01/03 02:04 |
そんなわけで、間に合わせ年賀小説公開 ……我ながら、よくアップ出来たよなぁとか 「いつもより書くペースが速かったよね」 それでも十分遅い部類だけどね それはそれとして、今日も寝正月……の予定が 12時半頃に猫叉さんから電話が 冬コミの戦利品で渡したい物があるのでどうしようか、とのこと 「久弥直樹さんの本……ええと、Kanonとかでシナリオ書いてたんだっけ」 今はフリーみたいだけどね……ともかく、Kanonは特別編で書いたとおり、僕の原点なので そんなわけで、この人の小説本を確保して貰えたらしいので、どう受け渡しをしようか、と こっちから行っても、向こうから渡しに来てもらってもいいという事だったので……とりあえず、ダイスを振る 「何故に?」 いや、迷ったらダイスでしょ そんなわけで、結局こっちから出撃しました 「でも、結構遠いよね?」 バスの時間とかもあって、着いたのは14時過ぎ んで、物を受け取って、色々とヤバイ話を聞いて、ゲーセン行って……と言った感じ 「ヤバイ話って……まぁ、色々とありそうだけど」 基本的に、仕事絡みの話はねぇ…… 帰ってきてからはカード整理を終わらせて、シスプリ1キャラクリアして……と 「1回のプレイは短いのかな?」 12人いてフルボイスだから、そこまで長くは出来ないでしょ まぁ、しばらくは楽しめそうだけどが……やってる余裕がどれだけあるのやら |
天使のシアワセ | 2003/01/04 01:03 |
第2回セツさんの迎撃会(2002/12/30参照) しかしメンバーは前回分にきこうしRが増えただけ……まぁいいけど 「他にも声は掛けてたよね?」 何だけどね……まぁ、色々と都合があるからね そんなわけで、ゲーセン集合 今日は若干2日酔いとか言ってる人がいたので、ボーリングで時間潰し 「ボーリングってかなり久しぶりだよね」 えっと……2002/08/07以来か 今回のメンバーはみんな久しぶりらしくて、かなりボロボロでしたが 「2ゲームで……トゥクスは97と100か」 これで一番よかったんだからなぁ…… その後はカラオケ 12/30の時とは全部違う曲を歌ってみたり 「と言うか、片寄りすぎ」 んー……シスプリ購入記念って事で 曲だけは何故かほとんど知ってるので ただ、下げないと声が出ない……かなり無茶したので、最後の方喉が痛かったんですが 「それならそれで歌える曲があるから、問題ないよね」 なんとか、ね その後夕飯まで食べて解散〜 明日はカタン部新年会の予定だったんだけど、メンバーの都合で中止らしい 「学校開始も近いし、普通に休んでおいた方がいいんじゃない?」 代わりにRyo1Lawの方で何かやるかみたいな話もあったが まぁ、現時点で未定だから多分ないだろうし 「休みの間に結局プログラム打ってないし、リハビリしといた方がいいんじゃない?」 物書きもしばらく休めるだろうしね……気が向いたらやるか…… |
Northern lights | 2003/01/05 01:24 |
……まったり 「……まったり」 そんな感じで、なんか久しぶりに普通に休んだ気が 「確かに年末年始は風邪でぐったりだったから、元気な状態で休んだのは久しぶりかな?」 休んだというか、何もしてないだけという気もするのでそれはそれで問題なんですが 特筆すべき事があるとすれば、弟の誕生日だったこと……ぐらいか だからと言って、さほど特別な事をしたわけでもないんですが 「そうだねぇ……結果とすればさほど変わってないか」 まぁ、親と一緒に買い物行って……とか、ほぼいつもどおり さて、月曜日から学校なので、明日が冬休みの最後か 「休み明けからはちゃんと学校行くの?」 その予定……最近学校での方が進みがよかったし 遅刻は相変わらずになりそうだけど……それはそれ、と言うことで 「まぁ、行くだけでもいいのかな……」 |
アイスストーム | 2003/01/06 00:52 |
と言うわけで、冬休み最終日ですが まぁ、普段どおりか 「それぐらいの方がいいでしょ」 と言うか、そうそういつもなにかあるわけじゃないしね つまりはキリュウが来て、カルドとかやって、そんな感じ 「……ホントにいつもどおり、だね」 これはこれで書くことに困るぐらいに、ね さて、明日から学校……なのはいいが 何故に雪が積もってますか? 「昼間からかなり強く降ってたよね」 まぁ、この程度なら電車への影響はないと思うが なんとなく気が削がれるよなぁ…… 「まぁ、今の季節だと仕方がないでしょ」 なんだけどね…… |
蓬莱人形 | 2003/01/07 00:19 |
と言うわけで、学校開始 雪のせいか若干電車は遅れてたけど、どうせ遅刻なので問題なし 「それ自体が問題、だけどね」 途中で寄り道した割には2時間目に間に合ったし、十分でしょ 「……まぁ、少なくとも休むよりはいいんだろうけど、さ」 ええと、それで 一応プログラムも再開……だけど、細かい仕様を詰めなきゃっていう段階で停止中 「そういう作業の方が好きなんじゃないっけ?」 細かいレベルになるとそうでもない……とかいう以前に 何故か去年末まで使ってたフロッピーが壊れてくれたので、家にデータを持ち帰れないのですよ 考え事作業は家での方が好きなので、ちと停滞したらしい 「フロッピーぐらいそこら辺に転がってるじゃない」 1.2でフォーマットしてある奴とか、やっぱり壊れてる奴とか、そんなのばっかり このパソではフォーマットすらとおらない物ばっかりなのですよ 「それでも1つぐらい使える物、ない?」 これ中身入ってるけど……バックアップとって使うか…… |
ハイブリッド | 2003/01/08 00:14 |
学校〜学校〜 「久しぶりに2日連続で行ったわけだけど……どう?」 まぁ、こんな感じだったよなぁと 一応作業は進めてるので、とりあえずはよしです 「ええと、それで……ああ、あんまり仕様関係ない部分を作ってたのね」 最近家だと考え事するよりも物書きを優先してしまうので とりあえず出来る部分から作っておこう、と 「でも、このペースだといつ頃出来るかな?」 うーん……1月中には作りたいけどね、いろんな意味で それはそれとして、物書きです 現在は前に書きかけて止まっていた物を書き直し中 これも出来れば1月中には上げたいかなと 「書き直しだし、そこまで時間もかからないんじゃない?」 確かに、問題点はどう終わらせるかを考えてないことだけだけど 短編の部類には入るし、多分何とかなるかな、とは 「それが終わってから、バレンタイン?」 予定……予定どおりに進んだ事なんてほとんどないんだけど それに、プログラムを優先させなきゃいけないのも事実だろうし 「いつもそう言いながら書いてるんだよね」 ……そうなんだけど、ね |
あいうえお | 2003/01/09 00:21 |
PS2版「ことばのパズル もじぴったん」購入 「あれ? 発売日って明日じゃ?」 いや、店に置いてあったから…… それはさておき、ゲーセンで数度やった段階で、家庭用が出たら買おうとか思ってたゲームだったり 「と言うか、家でじっくりとやりたいゲームだよね」 最近、大型筐体系のゲーム以外はそう思っちゃうんだけどね ともかく、ちょこちょことやっていきたいと思います 幸い、じっくりぱずるモードだけで300面あるらしいので 「……長いね」 今のところ2時間ぐらいプレイして35ぐらいか ただ、難易度はだんだん上がっていくだろうから、時間もかかるようになっていくんだけどね ええと、そんなわけで 学校もちゃんと行って作業してます 「最近はまたちゃんと作業してるよね」 さすがにまずいとは思ってるからね ……いや、このペースでもまずい自覚はあるんだが 「進んでるだけよし、としておくのかな、とりあえずは」 だなぁ……それだけじゃいけないんだろうけど、とりあえずは |
あいらぶゆー | 2003/01/10 00:53 |
もじぴったん、どうやらステージ数が600越えてるんですけど 「アーケードモードで324、だっけ」 おそらくじっくりぱずるモードとは重複無しなので、それだけで624 後はスペシャルステージ4つが確認されてるので、628 ……やれるのか? これ 「別に急いでやる必要もないでしょ?」 そうなんだけどね……どれだけかかるやら それはそれでひいひい言いつつ、学校 今日はあんまり進展なし……昨日のやり残しを詰めて、後は次にやることの道筋をつけたぐらいか 「実作業と言う点ではほとんど進んでないよね」 ペースとしてはまずいけど……まぁ、仕方がないかな…… んで、明日 ひょっとしたらカタン部で更新できないかも 「年末年始にやれなかったからね」 うん、だからやりたいって話はしてたんだけど 結局まだ細かい話をしてないので、どうなるのか不明 「今の段階で決まってないって事は、無いような気がするんだけど」 どうだろうね……割と急にやることもあるからなぁ…… |
2002年12月下旬 | トップに戻る | 2003年1月中旬 |